堺市立熊野小学校
4年生
-
4年生 音楽
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
4年生
音楽の時間には「いろんな木の実」の曲に合わせていろいろな楽器を使いました。
難しいリズムもありましたが、普段使うことの少ない楽器で、みんなで楽しく奏でることができました。
学習後には、感じたことや学んだことをふりかえりました♪
-
4年生 図工
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
4年生
図工の学習では、「ビー玉大ぼうけん」の製作を続けています。
材料を使ってビー玉のコースを工夫したり、友だちのコースを試させてもらったりしながら、楽しく活動しました。
「いろんなコースを作れて楽しかった!」「難しかった所を修正できてうれしかった!」と、話す子どもたちでした♬ -
4年生 国語
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
4年生
国語科では、物語文「一つの花」の学習をしています。
今日は読んで思ったことや、感じたことを友だちと交流しました。
色々な感想に触れることで、今までに注目していなかった所にも気づき、新しい考えをもつことができました。
-
4年生 水泳
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
4年生
4回目の水泳の授業です。
今日は、先生の持っている新聞紙になったと思って、その動きをまねしました。
風になびいてみたり、くるまって高くなげられたりと、水中で楽しく表現しました。
また、教えあい活動では、平泳ぎにつながる動きを練習しました。
友だちの動きをよく見て、たくさん言葉を交わしている姿がステキでした。
+1
-
4年生 ゴミ分別 出前授業
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
4年生
社会科で「くらしとゴミ」の学習を進めている中で、今日は出前授業がありました。
市役所の方々にきていただき、ゴミのゆくえについての話を聞いたり、実際にゴミの分別をするクイズをしたりしました。クイズの答えを聞きながら、今まで知らなかった分別の仕方についても知ることができました。
最後には1・2組、それぞれのクラスに「認定証」をいただきました☆今日知ったことを、これからの学習や、毎日の生活に活かしていきましょう♬+4
-
4年生 音楽
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
4年生
音楽で同じ言葉をくり返し、いろいろなリズムで使い、リズムアンサンブルを作りました。今日はその発表の日でした。2グループに分かれて、ちがうリズムを重ね合わせながら、どのグループも発表することができました。
-
4年生 国語 お礼の手紙
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
4年生
国語の学習で、学校にいる先生や調理員さんに、お礼の気持ちを込めた手紙を書きました。書けた手紙を自分の手で先生方に届けに行きました。ちょっと照れくさい気もちになったようですが、笑顔で受け取ってもらえてうれしかったようです。手紙のすてきさを感じました。
-
4年生 書写
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
4年生
書写の時間には『土地』という字を書きました。
ポイントをみんなで確かめた上で、とめやはねに気を付けながら書きました。
落ち着いてゆっくりと書くことができていました♬ -
4年生 外国語
- 公開日
- 2025/06/25
- 更新日
- 2025/06/25
4年生
外国語の学習では、英語での曜日の言い方を学習しました。
曜日の歌を歌ったり、友だちとゲームをしたりしながら、曜日の言い方に親しみました。
楽しく元気に、活動に取り組むことができました。 -
4年生 図工
- 公開日
- 2025/06/24
- 更新日
- 2025/06/24
4年生
図工では「ビー玉のだいぼうけん」の製作を始めます。テーマにそって、ビー玉が通るコース作りを行います。
今日は画用紙を使って、コース作りの練習をしました。作ったコースを友だちとつなげながら、楽しく学習することができました。