堺市立熊野小学校
3年生
-
3年 大阪関西万博 中国館
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
3年生
様々な中国の文化について楽しく学びながら、各ブースをまわっています。
-
大阪万博 3年 会場到着
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
3年生
会場到着しました。
-
3年 大阪関西万博 到着
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
3年生
大阪関西万博に到着しました。会場に向かっています。
-
大阪関西万博 3年 バスの中
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
3年生
万博会場へ向かっています。南港付近を追加中。
-
大阪関西万博 3年出発
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
3年生
本日は3年生の大阪関西万博への郊外学習です。出発式を行い、バスへ乗りました。
-
学習参観 3年生
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
3年生
道徳の授業の様子です。
1組は「友だち屋」というお話から,友だちとはどんな存在か考えました。
2組は「やめられない」のお話で,気持ちよい生活をするために大切なことについて考えました。
-
3年生 KINSHO見学②
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
3年生
+1
普段入ることができない「野菜の冷蔵庫」や「お魚コーナー」も見学することができました。
子どもたちは、「楽しかった!」「家に帰ったら、絶対言おう!」と言っていました。
ぜひ、スーパーで発見した工夫などをお家の方に伝えてみてください♪
-
3年生 KINSHO見学①
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
3年生
3年生は、社会科の学習で「店ではたらく人びと」について調べています。
その中で、スーパーで働く人びとや、スーパーの工夫にも興味がわいてきました。
昨日は、校区にあるKINSHOストアさんを見学させていただきました。
-
3年生 最後の水泳
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
3年生
3年生最後の水泳もいいお天気の中実施することができました。
まず、水中で堺っ子体操やじゃんけん列車をして盛り上がりました。
その後は、全員で輪になって集団浮きにチャレンジしました。
上から見ていると大きなヒマワリのようできれいでした。
最後は自分にあったチームで泳ぐ練習をしたり、自由時間を楽しんだりしました。
-
3年生 平和週間
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
3年生
7月9日から16日は平和週間です。
3年生は「おかあちゃんごめんね」という人形アニメーションの映画を鑑賞しました。
物語の場所は堺ということもあり、真剣に平和について考え、みんなで話し合うことができました。