堺市立熊野小学校

2年生

  • 2年生 国語「お手紙」

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    2年生

    「お手紙」の学習の最後に、「がまくん」か「かえるくん」かを選んで、お手紙を書きました。

    がまくん、かえるくんのしたことや言ったことについて、思ったことや自分だったらどうするかを書きました。

    書いたあとは、友だちと読み合い、いいところを伝え合いました。

    「もう終わりかぁ。なんかさみしいね。」という声があがるくらい、がんばって学習しました。

  • 2年生 生活

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    2年生

     「作ったおもちゃでいろんな人を楽しませよう!」という学習のめあてをたて、学習を進めています。何のおもちゃを作るのかを決め、「どんな遊び方・ルールにするのか」「どんな材料が必要なのか」をグループのメンバーで考えました。来週からおもちゃ・必要なものを作ります。頑張りましょう♪

  • 2年生 図工「わたしたちの学校」

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    2年生

    図工では、はとぶえの絵をかきました。

    今回のテーマは、「わたしたちのまちや学校」です。

    校舎や正門、遊具など、自分のかきたい場所を選んでかきました。

    じっくり見て、ゆっくりとペンを進めていました。

  • 2年生 国語「秋がいっぱい」

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    2年生

    秋を感じるものについて、秋だよりを書きました。

    「こおろぎの鳴き声を耳をすませてきいたら、タンバリンを鳴らしているみたいでとてもきれいだった。」や

    「かきを食べたときに、シャリっと音がしたので、よりおいしく感じた。」など、すてきな秋だよりができあがりました。

    書きあがった秋だよりは、友だちと読み合いました。

    「話を聞いてたら、くりを食べたくなった!」と、感想も伝えることができました。

  • 算数「かけ算(1)」

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/20

    2年生

    かけ算の式を、おはじきで表しました。

    初めは、問題の式になるように、おはじきを並べました。

    「3×2は、3こずつの2つ分だから・・・。」と「一つ分の数×いくつ分」を意識しながら、並べることができました。

    その後は、おはじきを並べて見せ合い、友だちが考えた式を答えました。

    おはじきを並べると、わかりやすくなる!という声があがっていました。

  • 2年生 生活

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    2年生

     みんなが作ったおもちゃであそぼう会をしました。ルールやあそび方をグループごとに考え、前半チーム・後半チームにわかれてみんなで遊びました。来週ふりかえりをします♪

  • 2年生 体育「パイナップルジャンプ」

    公開日
    2025/10/17
    更新日
    2025/10/17

    2年生

    「大またパイン」や「けんけんパイン」、「けんパーパイン」など、それぞれが選んだジャンプのしかたで、

    「パ・イ・ナ・ッ・プ・ル」のリズムで、できるだけ遠くまで跳ぶことができるように、コツを見つけて交流しました。

    「足にぐっと力を入れるといいよ。」、「手を大きく振った方が遠くまで跳べたよ。」などのコツを見つけることができました。

    後半は、見つけたコツをいかして、記録に挑戦しました。

  • 2年生 国語「お手紙」

    公開日
    2025/10/16
    更新日
    2025/10/16

    2年生

    国語では、「お手紙」の学習をしています。

    がまくん、かえるくんと自分を比べて読み、ぴったんこメーターに表しました。

    「自分も同じで、~だから、~すると思う」や「自分だったら、~するかな」など、

    赤線や青線を引きながら書き込みました。

    がまくんやかえるくんの気持ちに寄り添って考えていました。

  • 2年生 生活「作って ためして」

    公開日
    2025/10/15
    更新日
    2025/10/15

    2年生

    「もっとおもちゃを作りたい!遊びたい!」というふり返りから、レベルアップさせたおもちゃでみんなで遊ぶことになりました。

    一回遊んでみたあと、今日は、もっと楽しく遊ぶために、遊び方の工夫を考えました。

    めもりを作ってどれだけ飛んだか競争できるようにしたり、ロケットを飛ばして的に当てるようにしたり、

    土俵を作ってすもうができるようにしたり、いろいろなアイディアを出し合っていました。

    明日、遊ぶのが楽しみですね!

  • 2年生 図工「すてきなぼうし」

    公開日
    2025/10/15
    更新日
    2025/10/14

    2年生

    絵の具で、帽子の色を塗ったり、服の色を塗ったりしました。

    水の量を調整しながら、思い思いの色を塗りました。

    完成が近づいてきてうれしそうでした。