堺市立熊野小学校
2年生
-
2年生 音楽「生活の中にある音を楽しもう」
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
2年生
身の回りで聞こえる生きものの鳴き声を見つけて、声で表してみました。
そして、班ごとに見つけた鳴き声の組み合わせ方を工夫して音楽を作って発表しました。
それぞれ楽しい音楽ができあがりました。
+3
-
2年生 獣医さん出前授業
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/16
2年生
獣医さんの出前授業がありました。獣医さんのお仕事や動物園で働く獣医さんのお仕事、いろいろな動物について教えてもらいました。なかなか聞くことのできないお話ばかりで「えー!」や「すごい!」という反応がたくさんありました♪
貴重なお話をしていただいたので、国語の「どうぶつ園のじゅうい」の学習も引き続き頑張りましょう☆
-
学習参観 2年生
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
2年生
道徳の授業の様子です。「くりのみ」というお話から,親切な心について考えました。やっとの思いで見つけた,2つの栗の実。あなたは,分けてあげますか?
-
2年生 算数
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
2年生
「たし算とひき算のひっさん」の学習をしています。繰り下がりが2回ある引き算のひっ算のしかたを考えました♪
-
2年生 国語
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
2年生
「どうぶつ園のじゅうい」の学習をしています。今日は、獣医さんは「いつ」「どんな仕事をしているか」を本文を読んでまとめました^^
-
2年生 体育「回って支えてジャングルで遊ぼう」
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
2年生
体育では、マットを使った運動遊びに取り組んでいます。
生きもののまねっこをして、転がったり、手で支えたりなど運動遊びをしました。
「手のひらをしっかりつくとまわることができた。」「おへそを見て足を丸めるようにするとうまくできた。」など、
やってみる中での気づきがたくさんありました。
+1
-
2年生 図工「にじ色のさんぽみち」
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
2年生
筆づかいや色の組み合わせを工夫して、自由に直線や曲線、点線をえがいていきました。
どんな散歩道にしようか考えながら、楽しく取り組むことができました。
練習したこともいかして、すてきな散歩道になりました。
+5
-
2年生 学活
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/08
2年生
+1
万博への校外学習に向けての取り組みとして、国調べをしました。手分けをして3つの国の食べ物や有名なたてもの、生き物を調べてパソコンでまとめています♪
みんなで交流できるよう、頑張りましょう♪
-
2年生 国語
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
2年生
+1
「ことばあそびをしよう」の学習をしています。数え歌・ことばあそび歌・いろは歌を学習し、最後にちいきのかるたとして堺かるたをみんなでしました♪
初めて堺かるたに取り組む人がほとんどでしたが、みんな楽しそうにしていました^^
-
2年生 生活「作って ためして」
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
2年生
ゴム、磁石、風、おもりの力で動くおもちゃの中から、自分が作りたいおもちゃを決めて、計画書を書きました。
見本をみながら、どうやって動くのか確かめたり、どんな材料がどのくらい必要なのかを調べたりしていました。
「ペットボトルは、大きいのと小さいの両方持ってきておこうかな。」「ロケットじゃなくて、かえるがジャンプするようにしようかな。」など、
楽しそうに考えていました。
+3