堺市立熊野小学校

2年生

  • 2年生 国語「本は ともだち」

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    2年生

    「本はともだち」では、お気に入りの本を紹介することを目標に学習を進めていきます。

    まずは、図書室で紹介する本を選びました。

    「あった!この本にしよう!」「こっちもいいんだよな。どっちにしようかな。」など、張りきって選んでいました。

  • 2年生 図工

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    2年生

     「ジャンプ!キャッチ!紙けんだま」のまとめをしました。ともだちの作品のいいところを見つけてから、自分の作品のふりかえりも書きました。

    最後にはみんなでお楽しみの遊びタイムもしましたよ♪

  • 2年生 水泳

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    2年生

    2年生最後の水泳を行いました。バブリングといろいろな浮き方の確認をしてから、少しだけ自由時間をしました♪

    楽しそうな笑顔がたくさん見られました^^

  • 2年生 図工「夏を見つけたよ」

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    2年生

    図工では、はとぶえコンクールに向けて、「夏を見つけたよ」をテーマに絵をかきました。

    自分が育てている野菜をよく見て、かきたいところを決め、そこからゆっくりとペンを進めていきました。

  • 2年生 国語「あったらいいな、こんなもの」

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    2年生

    国語では、「あったらいいな、こんなもの」の学習の最後に、あったらいいな発表会をしました。

    友だちに質問をしてもらって、詳しくなった「あったらいいな」と思うものについて、あったらいいなと思うわけやはたらき、つくりを発表しました。

    「それって~。」と質問をしたり、「それほしいな。」と感想を伝えたりしていました。

  • 2年生 図工「花火が上がったよ」

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    2年生

    今日は、2年生みんなで、多目的室に集まって図工をしました。

    青いカラービニール袋に、絵の具で点や線をかき、自分たちだけの花火を完成させました。

    「次、こっちにかくわ!」「その色と交換しよう!」「もう少し、ここかいた方がいいかな。」など、グループのメンバーで声をかけ合いながら活動していました。

    素敵な花火ができあがりました。

  • 2年生 生活

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    2年生

     「めざせ野さいづくり名人」の学習のまとめに野菜ポスターを作っています。

    観察して分かったことに付け足して、本やインターネットを使って調べて知ったことを「豆ちしきコーナー」「お料理コーナー」などタイトルを付けて書いていました♪

  • 2年生 図工「ジャンプ!キャッチ!紙けん玉」

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    2年生

    がんばって作っていた紙けん玉が完成しました。

    それぞれ素敵なけん玉ができあがりました。

    最後には、自分の紙けん玉で遊んでみました。

    「入った!」「もう少しひもを長くしようかな。」と楽しく遊んでいました。

  • 2年生 水泳

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    2年生

     4回目の水泳の授業がありました。「長く・楽に・浮く」ことを目標に浮く練習をしました。

    2年生の水泳の授業は残り1回の予定です。目標を達成できるよう頑張りましょう^^

  • 2年生 生活「めざせ野さいづくり名人」

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    2年生

    野菜作りのまとめに、野菜ポスターを作っています。

    これまでに観察した発表ノートを見返したり、本やインターネットで調べたり、それぞれ考えて取り組んでいます。

    「クイズも入れてみようかな。」「これは、みんな知らないかも。」と言いながら、楽しく作っています。