堺市立熊野小学校

1年生

  • 学習参観 1年生

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    1年生

     算数で,「なんじ なんじ はん」の学習をしました。時計の長い針・短い針を見ると,時刻がわかります。

     さて,今は何時でしょう?

  • 1年 算数

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    1年生

    数直線の読み方について学習しました。線に書いてある数字を指で押さえて,数の位置の理解を深めました。

  • 1年 体育

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    1年生

    自分達で障害物を置いて,走る練習をしました。初めは倒してしまったり,タイミングが合わなかったりしましたが,慣れてくるとリズムよく走ることができました。最後はリレーをして盛り上がりました(^^)♪

  • 1ねん こくご ことばみつけ

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    1年生

    それぞれが作った言葉見つけカードをタブレットで撮影して問題を解き合いました。

    友だちがマスのタテ・ヨコ・ななめのマスに隠した言葉をたくさん見つけることができました^^

  • 1ねん ずこう なつやすみのおもいで

    公開日
    2025/08/30
    更新日
    2025/08/29

    1年生

    夏休みのことを思い出しながら粘土であらわしました。

    プールで泳いでいるところや見つけた生き物などを作りながら笑顔がたくさん生まれていました。

  • 1年 国語

    公開日
    2025/08/26
    更新日
    2025/08/26

    1年生

    カタカナの学習が始まりました。手本の字をよく見て,とめ・はね・はらいや線の長さに気を付けて練習することができました。

  • 1年 始業式

    公開日
    2025/08/25
    更新日
    2025/08/25

    1年生

    久しぶりの登校で,少し緊張した面持ちの子もいましたが,すぐに慣れて友達と楽しくおしゃべりする声が聞こえてきました。1時間目はオンラインで始業式が行われ,2・3時間目は宿題で制作した作品紹介や夏休みクイズをして盛り上がりました。

  • 1年 はがきの書き方

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/15

    1年生

    暑中見舞いの書き方を学習しました。字はどのくらいの大きさがいいかを考えながら,慎重に取り組んでいる様子でした。挿絵には,夏を感じられる絵を描きました(^^)☆

  • 1年 みずあそび

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/15

    1年生

    生活科の学習で「みずあそび」をしました。マヨネーズやペットボトルのなどの空き容器に水を入れて遠くまで飛ばしたり,的あてをしたりしました。暑い中でしたが,みんなびしょ濡れになって気持ちよさそうでした(^^♪

  • 1年 はとぶえ

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/14

    1年生

    「夏」を題材にして,はとぶえの作品を制作しました。写真をよく観察して,細かな部分もよく表していました。