4年生 算数「角の大きさ」 公開日 2024/06/12 更新日 2024/06/12 4年生 分度器を使って、角の大きさを測りました。 まずは、90°より小さくなりそうと予想を立てました。 角の頂点に分度器の中心を合わせて、赤と黒どちらのめもりをよむのかを考えて、慎重に測っていました。 「90°より小さいはずなのに、120°になったっていうことは、反対のめもりをよんでしまっている!」という気づきもありました。