堺市立三宝小学校

いのちの授業1日目

公開日
2023/10/27
更新日
2023/10/27

保健室

 本日、4年生にいのちの授業を行いました。講師に、中村助産師さん(なかむら助産所)と杉野保健師さん(堺保健センター)にお越しいただきました。今回の内容は「思春期の男女の体の変化について」でした。

 中村助産師さんからは、まず、助産師さんのお仕事についてや命の誕生のお話。次に、プライベートゾーンは、命のつながっている大事なゾーンであることやそのお約束についてのお話。3つ目に、大人スイッチで身長が伸びたり、体の大切なところに毛が生えるお話。4つ目に、性器模型を使って男女の体の仕組みのお話。を聞きました。

 杉野保健師さんからは、保健センターにいる人やお仕事について教えてもらいました。子どもたちは楽しく、時に真剣にお話を聞いたり、質問に答えたりし、貴重な時間となりました。4年生の保護者の方も参加いただきありがとうございました。

 いのちの授業の後、保護者の方と座談会を行いました。お子様の心身の成長や思春期に対する疑問や悩みを直接助産師や保健師に相談できる貴重な機会となりました。また、ご家庭でも命や性の話をしていただければ幸いです。

 明日は、4年生のいのちの授業2日目を行います。内容は「いのちの誕生」についてです。1校時目に体育館で行いますので4年生の保護者の方々のご参加お待ちしております。