堺市立三宝小学校

4年生 いのちの授業

公開日
2022/10/26
更新日
2022/10/26

保健室

本日の2〜4校時に、4年生でいのちの授業を行いました。
講師として、中村助産師さん(なかむら助産所)と杉野保健師さん(堺保健センター)に来ていただきました。
2校時目は、「思春期の男女のからだの変化」についてお話いただきました。おとなスイッチやプライベートゾーンなどわかりやす言葉で教えていただいたり、男女の性器模型を見ながら体の仕組みについても学びました。
3校時目は、「いのちの誕生」についてお話いただきました。実際の受精卵の大きさをみんなで確認したり、いのちの誕生のすばらしさを学びました。また、杉野保健師さんより、保健師さんのお仕事についても教えていただきました。最後に、中村助産師さんより「生きているだけで100点満点!」という温かいお言葉をいただきました。
4校時目は、教室で赤ちゃん人形の抱っこ体験とふりかえりを行いました。
保護者の方もご参加くださり、「とてもわかりやすかった」と感想をいただいています。
ご家庭でもいのちや性についてお子様とお話ししていただければ幸いです。