堺市立三宝小学校

5/14 4年算数

公開日
2025/05/14
更新日
2025/05/14

4年

「月ごとの気温と降水量を表したグラフ」を使って、天気や気候について考える学習を行いました。

授業では、気温を表す折れ線グラフと、降水量を表す棒グラフが一緒に書かれた資料を見ながら、「もし旅行に行くなら、どの月がよさそうかな?」というテーマで考えました。

子どもたちは、ノートに気がついたことを書き込みながら、友だちと意見を伝え合っていました。

「8月は気温が高いけど、雨が多いから旅行には向いてないね」
「10月は気温もちょうどよくて、雨も少なそう!」

といった声があがり、グラフから情報を読み取り、自分の考えを持つことの大切さを学びました。