![]() |
![]() |
最新更新日:2021/01/15 |
本日: 年度総数:63493 累積総数:431326 |
6月28日(金) 中学部1年 国語・数学
お金の学習やことばの学習、個別学習をがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月28日(金) 小学部低学年 プール学習
梅雨の晴れ間で絶好のプール日和になりました。クラスで音楽に合わせて水慣れをした後、2・3年はふし浮きなどしました。気持ちいいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月28日(金) 小学部低学年 プール学習 その2
1年生もワニさん歩きをがんばりました。最後に自由水泳を楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月28日(金) 中学部3年 学年生活
誕生会をしました。15歳ですね。おめでとう!この後ゲーム大会をしました。
![]() ![]() 6月28日(金) 今日の給食
本日のメニュー
牛乳 ガイヤーン りんごジャム コッペパン トマトと卵のスープ 【りんご】 りんごは切ると茶色く色が変わってしまいます。しばらく塩水やレモン水につけると色が変わるのを防ぐことができます。 ![]() ![]() 6月28日(金) 登校の様子
G20大阪サミット期間中の交通渋滞の可能性でご心配をおかけしております。本日もほぼ定刻どおりスクールバスが学校に到着しました。下校バスも予定通り出発します。
![]() ![]() 6月27日(木) 小学部5年 生活
梅雨入りしこれから雨が多くなります。かさを差して歩く練習をしました。
![]() ![]() 6月27日(木) 小学部3年 生活
男性か女性かを見分ける学習や身体を洗う練習をしました。この後実際に入浴しました(今日は女子)。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日(木) 今日の給食
本日のメニュー
ごはん 小あじの南蛮漬け 豚肉と野菜のしょうが煮 牛乳 【あじ】 あじは、「ゼイゴ」と呼ばれるかたいとげのようなウロコを持っているのが特徴の魚です。 ![]() ![]() 6月27日(木) 中学部3年 職業家庭 その1
調理実習でうどんづくりをしました。こねて伸ばすところからしました。細く切るのもがんばりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日(木) 中学部3年 職業家庭 その2
自分たちでつくったうどんは格別です。ゆでて水で冷やして出汁に入れて・・・いただきまーす!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日(木) 小学部低学年 集会
マイクを回しながら歌を歌いました。その次のダンスでは、輪が広がって最後は全体で円になって踊りました。最後はバルーンで楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日(木) 登校の様子![]() ![]() 6月26日(水) 中学部2年 音楽
歌詞に合うイラストを貼り、イメージを持って「夢をかなえてドラえもん」を歌いました。クラスごと、曲に合わせて手拍子をするリズムの学習をした後、ダンスは「パプリカ」をしました。最後に「夢の世界」をみんなで歌いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月26日(水) 今日の給食
本日のメニュー
牛乳 ハンバーグの野菜ソースかけ コッペパン パンプキンポタージュ 【パンプキン】 パンプキンはかぼちゃのことです。今日のようにスープにしたり、煮物にしたり、いろいろな料理で食べられています。 ![]() ![]() |
|