![]() |
![]() |
最新更新日:2021/01/15 |
本日: 年度総数:63496 累積総数:431329 |
6月3日(月) 中学部 チャレンジタイム その1
よみきかせ・読書、木魚を叩いて音を楽しんでいるダンス・音楽、トランポリン、感触遊び、ボウリングをしているゲーム・スポーツ(屋内)、自由画、コンピューター各クラブの様子です。違う学年同士の活動も少しずつ慣れてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(月) 中学部 チャレンジタイム その2
運動場で活動するフリー・アクティビティーとゲーム・スポーツ(屋外)の様子です。自転車やティーボールなどで楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(月) 小学部2・3年 国語・算数
机上の学習や体ほぐし、絵本の読み、手遊び、イス取りゲームの様子です。各グループのプログラムに沿って楽しんで取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(月) 地域清掃
PTA主催の地域清掃が行われました。約100名の保護者の皆さまにより、学校まわりの道路の枯草など、軽トラックに山積みになるほど集めていただきました。
本校では、校外歩行等で学校周辺の緑道等を利用していることもあり、この活動は大きな意義を持っている活動となっています。お暑い中お時間を取って参加いただいた多くの保護者の皆さま、本日はありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(月) 今日の給食
本日のメニュー
牛乳 豚肉のごま風味 ごはん クッパ 【クッパ】 クッパは韓国という国の料理です。卵が入ったスープにご飯を加え雑炊のように食べる料理のことです。 ![]() ![]() 5月31日(金) 小学部6年 生活
1年生の給食運搬をがんばって手伝ってきたので、ごほうびに校長先生から金メダルをもらいました。初めての校長室に興味津々、首にかけたメダルが誇らしげですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日(金) 小学部1年 生活
誕生会をしました。王冠をかぶってみんなから祝ってもらいうれしそうですね。最後にみんなでダンスを楽しんで、教室までクラスごと電車になって帰りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日(金) 中学部1年 美術 その1
新聞やちらしをちぎったり切ったりしたものを貼り、色を塗ってコラージュを作成しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日(金) 中学部2年 美術 その2
みんな好きな図柄を切って貼って塗って楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日(金) 中学部3年 美術作品
各グループで作った校外学習の思い出が合わさって、大きな作品になりました。運動場への出入り口に掲示しています。
![]() ![]() 5月31日(金) 小学部4年5年 宿泊学習![]() ![]() 5月31日(金) 小学部4年5年 宿泊学習
予定どおりしあわせの村を出発しました。
5月31日(金) 小学部4年5年 宿泊学習![]() ![]() 5月31日(金) 小学部4年5年 宿泊学習![]() ![]() 5月31日(金) 小学部4年5年 宿泊学習![]() ![]() |
|