![]() |
![]() |
最新更新日:2019/02/15 |
本日: 年度総数:57597 累積総数:496652 |
堺市総合体育大会 明日は
堺市総合体育大会の二日目の明日は、ソフトテニス部の団体戦、陸上競技の二日目と男子バレーボールが行われます。バレーボール部は原池体育館で4試合目に登場します。泉北大会に引き続き、優勝してほしいものです。明日もさつき野学園がんばれ!
堺市総合体育大会 野球 ソフトテニス
堺市総合体育大会のその他の競技の結果は、
野球部は、美原総合運動センターのグラウンドで、バスケットボール部と同じく陵南中学校と対戦し、2対4で負けました。追い上げて、一打同点のチャンスもあったようですが、健闘むなしく敗退しました。新チームも連合チームですが、他の学校と協力して、まずは1勝をめざしてください。 ソフトテニス部は、金岡コートで個人戦が有りました。3回戦まで進んだペアが有りました、と報告を聞いています。昨日も遅くまで練習していましたね。その成果が明日の団体戦にも出てほしいですね。 堺市総合体育大会 陸上競技
陸上競技は金岡陸上競技場で行われています。1年男子400Mリレーの第1レースに登場したさつき野学園のチームは、そのレースの2位に入りました。大健闘です。しかし、残念なことにタイムレースのため、明日の決勝には進めませんでした。
また明日も競技がありますので、出場する人はベストが出るように頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 堺市総合体育大会 バスケットボール
今日から堺市総合体育大会が始まりました。美原体育館では、バスケットボールの試合が行われ、さつき野学園は、陵南中学校と対戦しました。第1Qは善戦し、一度はリードし、勝利を手にするかと思ってていました。しかし、第2Q以降は、相手がシュートを決め、点差が徐々に離され、負けてしました。
夏の府の予選も見に行きましたが、その時と比べて、シュートは決まるようになり、パス回しも良かったと思いました。審判の先生からも、「ひたむきにボールを追いかけて最後まで気持ちが切れずに頑張っていました。」とコメントをもらいました。この姿勢チームとして忘れずに、次の大会につなげてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 算数テスト
3年生は、算数のテストをしていました。
「あまりのあるわり算」は、少しややこしいようです。 練習を続けていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ポスターを作ろう
4年生は、ポスター作りをしていました。
レイアウトや文章を考えて、読み手のことを意識したポスターを作っていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暗号を解読しよう
5年生は、漢字の暗号クイズに取り組んでいました。
同音異義語の言葉を探して、漢字の暗号に挑戦していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 カタカナの練習
1年生は、カタカナの練習をしていました。
お手本の字を見ながら、一文字ずつ練習に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 円の面積
6年生の算数は、円の面積の勉強です。
円の面積の求め方を、図を使って考えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 引き算にチャレンジ
2年生は、引き算の練習をしていました。
友だちと確かめながら、計算練習を頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7年生 ネットいじめ出前授業
昨日28日に7年生は、スマートバリューさんから「ネットいじめ防止」の授業を受けました。これは堺市教育委員会が実施している事業の一つです。
SNSやメールなど、便利で使いやすいのですが、会って会話をするのとネットで文章にするのでは、思っていることや感じていることなど、ニュアンスがうまく伝わらないこと、特に短い言葉だけでは、自分の思いが伝わらないことなどを、実際にパソコンの画面を通して、お話しいただきました。非常にわかりやすく、実践的な授業でした。 お話しいただいたことをしっかり頭に入れて、正しくトラブルないようにインターネットをうまく活用して、21世紀社会を生きていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期 二日目 2
3年1組は算数、2組はクラスの係決めをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2学期 二日目
授業が始まりました。1年1組は国語、2組はカタカナの学習をしました。2年生は漢字ドリルで漢字の復習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご注意ください
11時15分ごろ保護者の方から、「ゴルフセンターから運動公園に向かって黒色の大型犬がうろついている」との情報をいただきました。
子どもたちに注意を促すと共に、職員も下校の見守り活動を行いました。 また、市役所から「イノシシが発見された」という情報提供がありました。 気をつけて行動するようにしてください。 また、見かけられた際は、堺市動物指導センターまで一報をお願いします。 電話番号:072-228-0168 学級活動の様子 2
宿題を提出し、夏休み中のことを報告しあいました。7年から9年の教室は少しリニューアルしました。どこかわかりますか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|