堺市立みはら大地幼稚園

3・4・5歳児の入園は随時受け付けております。
希望される方は、まずは幼稚園(072-361-8772)にご連絡ください。

なお、入園願を提出された方には、10月末頃に次のご案内を差し上げます。
電子申請の方は、10月末頃にマイページよりご確認ください。
(園での受け取りを希望された方は、10/29~31にお願いします)

  • 今日のてんとう虫ルームの様子です(預かり保育)

    公開日
    2025/10/15
    更新日
    2025/10/15

    預かり保育の様子

    今日もたくさんの子どもたちが遊びに来てくれました!

    室内では、いろいろな年齢の友達が交じり合って、ルールのある遊びを楽しんだり、

    同じ年齢の友達とごっこ遊びをしたりして遊ぶ姿が見られました。


    美味しいお弁当を食べた後は、外にも遊びに行きました。

    心地よい秋風の中、虫取りやドングリ拾いを楽しんだり、ロケット広場にも遊びに行きました。

    登り棒にチャレンジしたり、砂場でままごとをしたりして遊びましたよ。


    てんとう虫ルームのカブトムシの幼虫も順調に成長していたので、土をみんなで綺麗にしてくれました。

    落ちた土も綺麗に掃除してくれましたよ。

    明日もみんなで楽しく遊びましょうね!

  • 最近のうさぎ組です(3歳児)

    公開日
    2025/10/15
    更新日
    2025/10/15

    年少児の様子

    戸外ではどんぐりを集めることを楽しむ子どもたち。

    樋を使って転がす遊びも広がっています。

    部屋のカブトムシのお世話も頑張っていますよ♪


    運動遊具で体を動かすことも楽しんでいる子どもたち。

    ケンケンパをしたり,鉄棒にぶら下がったりして元気いっぱい楽しんでいます。

  • 今日のきりん組(3歳児)

    公開日
    2025/10/15
    更新日
    2025/10/15

    年少児の様子

    ホールで

    うさぎ組さんと一緒に

    サーキットを楽しみました。

    保育室では,

    2つのグループに分かれて

    ダンスの見せ合いっこをしました。

    腕の伸び方もかっこいいですね♪

    張り切って踊る様子が

    とてもかわいいです!

  • 今日のてんとう虫ルームの様子(預かり保育)

    公開日
    2025/10/14
    更新日
    2025/10/14

    預かり保育の様子

    今日もてんとう虫ルームに元気に子どもたちが遊びにきてくれました!

    運動会の取組を頑張っている子どもたち。

    お昼寝もすぐ眠ってしまいます。

    休息をとって、おやつを食べてパワー充電完了!

    早速外に遊びに出かけました。


    「風がきもちいい~」と芝生に座って風を感じる様子もありましたよ。

    さら砂づくりやままごとを楽しんでいる子どもたちもいて、5歳児のさら砂づくりを4歳児が真似てつくっていました。

    虫獲りも大好きです!

    外に出るなり、虫網と虫カゴを取に行き、芝生へ一目散!

    じーっと目を凝らして、「あ!いた!」網や素手で夢中になって捕まえていました。

    なかなか捕まえられない友達の虫カゴに、捕まえた虫を入れてあげる優しい姿もありました。

    「〇〇ちゃーん!はい!」「ありがとう!」遊びを通して友達を感じている子どもたちです。


    そして、畑で大きなトノサマバッタを発見!

    「こわい!」「逃げちゃう!早く!」と大騒ぎしながらも、網で捕まえて無事に虫かごにゲット!

    「足にギザギザがついてる。痛そう。」「カマキリと似てるな」「どっちが強いかな」

    トノサマバッタの体やジャンプ力に驚きながら夢中でみていました。


    明日は、午前保育です。

    てんとう虫ルームを利用される方は、お弁当を忘れずにもってきてくださいね!

  • 今日のぶどう組☆(4歳児)

    公開日
    2025/10/14
    更新日
    2025/10/14

    年中児の様子

    運動場へ行くときにドングリを発見!!

    早速みんなで拾いました。

    森に落ちているドングリとは大きさが違う!と発見していましたよ☆

    大きなドングリ嬉しいね!今日持ち帰っている子もいます☆


    今日は運動会に使う道具づくりをしました!

    絵の具大好きな子どもたち☆

    たまごの模様を描いたり、山に色を塗りました♪

  • 14日 今日のばら組(5歳児)

    公開日
    2025/10/14
    更新日
    2025/10/14

    年長児の様子

     3連休があけ、元気に登園してきた子どもたち(^^)/

     運動会まであと2週間、「運動会、あと何日?」と、少しずつ気持ちが高まってきている様子です。

     

     自分たちで、演技の振り付けについて意見を出し合って決めていきます。

     どんな踊りになるのかな!?

     みんなで染めTシャツを着てフラッグを持って踊ると、自然と笑顔になります(*^-^*)

     そんな自分や友達を描くとさらに笑顔に♡

     友達との会話も弾みます!!

     

     運動会の看板の文字も書いて装飾も!!

     5歳児は少しの時間も有効に活動し、めいっぱい楽しんでいます(*^▽^*)

     

     運動場やホールでは自分で決めた運動遊びに、繰り返し挑戦する姿が見られました。

     少しずつできるようになる感覚を感じているようです!

     

     朝晩は涼しいですが、日中はまだまだ暑い日が続いています。

     しっかり寝て明日も元気に来てね!

  • 10月14日(火) 晴れ

    公開日
    2025/10/14
    更新日
    2025/10/14

    幼稚園の様子

    涼しかった朝の空気はどこへやら、体を動かすと汗ばむほどになってきました。

    今日の後半からは雨になる予報。

    晴れている間に、外で十分に体を動かして楽しみたいと思います!

  • 堺科学教育フェスタの開催について

    公開日
    2025/10/14
    更新日
    2025/10/14

    お知らせ

    画像はありません

    令和7年度「堺科学教育フェスタ」が開催されます。

    こどもたちの科学への興味関心を高め、堺のまちへの誇りと愛着を深めることをねらいとして、

    堺市の産業を支える優れた専門家たちが、体験を通してこどもたちに科学の楽しさを伝えます。


    日時:令和7年11月22日(土) 午前10時~午後4時(午前9時30分受付開始)

    場所:堺市教育文化センター(ソフィア・堺) 堺市中区深井清水町1426番地

    内容:出展企業、団体による科学体験ブース

       プラネタリウム無料投影「プラネタリウムで宇宙を探検しよう!」

       特別科学イベント①「チョウのハネってどうなっているの?

       特別科学イベント②「キビートさんのサイエンスショー」

    定員:1,200人(事前申込制・応募多数の場合は抽選)

    ※申込締切:令和7年10月26日(日)

    ※小学生以下は保護者同伴。

    参加には、「堺市電子申請システム」での事前申込が必要です。(申し込み多数の場合は抽選)

    申込方法・詳細は、堺市教育センターHP(https://sakai.ed.jp/sakai157/weblog/100152895)をご確認ください。

    問合せ先:堺市教育センター 能力開発課 科学教育グループ(072-270-8120)


  • 今日のてんとう虫ルームの様子です!(預かり保育)

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    預かり保育の様子

    今日も夕方少し雨が降ったので室内でゆったりと過ごしました。

    ブロックやトランプ、お人形ごっこ、紙コップあそびなど、それぞれ好きな遊びを楽しみました。

    「ここが難しい」とブロックを作りながら困っている3歳さんに

    「やってあげる!」と4歳の子どもたち。代わりにつくってあげる姿が見られました。

    「ありがとう!」と3歳さんたちにお礼を言われ、照れながらも得意げな表情でした!

    紙コップあそびでは、アナとエルサのドレスを着てお城づくり!

    曲を流すとアナとエルサになりきって踊ったり歌ったりして、とても可愛らしかったですよ♪


    今日も5歳の子どもたちは、お昼寝中にチャレンジに挑戦!

    失敗しながら何度も何度も挑戦し、昨日より格段に上手になってきました!

    頑張って粘り強く挑戦し続けることで、大きな自信になっていくと思います。


    明日から3連休です。

    火曜日、また元気に幼稚園に来てくださいね!

  • 一緒にお弁当食べたよ!(4・5歳児)

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    幼稚園の様子

    今日は,ぶどう組・ばら組一緒にお弁当を食べました。

    子ども同士どんなおかずを持ってきているのか見合いっこしながら食べていましたよ♪

    食べた後は運動場でたくさん遊びました。最後はぶどう組・ばら組混合リレーです!

    みんな大興奮・・。あっという間の楽しい時間でした♪

    また一緒に遊ぼうね!