堺市立みはら大地幼稚園

来年度の入園も含め、入園は随時受け付けております。
希望される方は、まずは幼稚園(072-361-8772)にご連絡ください。

入園願を提出された方は、12/12(金)の午後に入園前健康診断を行います。
郵送または配信されたお知らせをご確認ください。

  • 今日の様子(4・5歳児)

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    幼稚園の様子

    「こどもまつり」の遊びのコーナーも完成間近です!!

    今日は、4歳児が5歳児の活動の場に遊びにいくことに♪

    遊びにいく4歳児も、来てもらう5歳児もワクワクしていました!

    どのコーナーも盛り上がっていましたよ!!

    園長先生も遊びに来てくれて嬉しそうな子どもたちです(*^▽^*)


    遊んだ後の4歳児の感想では

    「おばけめいろが楽しかった!」「コアラセットが美味しかった!」などの声がたくさんあがりました。

    5歳児からは楽しかった思いだけではなく、困ったことなどもあがりました。

    新たな改善策が見つかったようです。

    4歳児は5歳児から良い刺激を受け、自分たちのコーナーにも是非遊びにきてほしいと約束もしましたよ!

    自分たちで作ったもので遊ぶって楽しいですね♪

    3連休明けも、いっぱい遊びましょうね!

  • 今日のてんとう虫ルームの様子です(預かり保育)

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    預かり保育の様子

    今日はおやつを食べた後、戸外に遊びに行きました。

    乗り物やボール、鉄棒をしたり、「かけっこをしよう!」と友達や先生と走ることを楽しんでいました。

    紐つきのタイヤを出すと、「重たい!」と言いながら引っ張っていました。なかなか重たいタイヤですが、段々慣れてきて、園庭中を引っ張って走っていました!

    遊ぶ時の子どもたちは、本当に力もちです!

    フープでも遊びました。友達と電車ごっこのようにして走ったり、転がしたりして追いかけたりして楽しみましたよ♪

    園庭に綺麗に紅葉した落ち葉がたくさん落ちていました。水に溶いたボンドを塗ると、バラバラになりにくいらしいので、試してみました。

    どうなるのでしょうか?火曜日が楽しみです。できた葉っぱでまた遊びたいと思います。

    連休はゆっくり休んで火曜日に元気にきてくださいね!

  • ぶどう組の様子です(4歳児)

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    年中児の様子

     ぶどう組でもお店屋さんごっこを楽しみました。やりとりが楽しくて盛り上がりましたよ!

    お店屋さんごっこをしてみて困ったことに気づきました!この気づきを来週にいかしていこうね☆


    本日配布予定の12月の大地だよりと赤い羽根共同募金の手紙ですが、1便と送迎のお友達は渡せていません。申し訳ございません。25日に配布させていただきます。よろしくお願いします。

  • 年少組 朝の自発活動の様子✨

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    幼稚園の様子

    年少組の子どもたち。

    今日も、朝の自発活動では、思いきり園庭で遊んでいましたよ。

    うさぎ組は、船に乗って冒険の真っ最中。みんなでとっても楽しそうです。

    きりん組の子どもたちは、砂場やキッチンでお料理の真っ最中。

    やりたいこと、興味のあることを見つけて夢中で遊ぶって楽しいね。

  • 11月21日(金) 晴れ

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    幼稚園の様子

    今日も朝からよく晴れています。

    今日は、美原区内6校区の就学時健康診断があります。

    集合時間等は、郵送された案内をご確認くださいね。


    なお、週明け25日(火)は2回めの諸費引き落とし日です。

    1回めに引き落としができなかった方は、口座の確認をお願いします。

  • 今日のてんとう虫ルームの様子です(預かり保育)

    公開日
    2025/11/20
    更新日
    2025/11/20

    預かり保育の様子

    今日もそれぞれ好きな遊びを楽しみました!

    5歳児は、迷路や点つなぎなども楽しみましたよ。

    4歳児は、カプラも高く積み上げることを楽しんでいました。

    友達と慎重に積み上げていましたよ。

    (残念ながら倒れてしまいました!写真が撮れていません。)

    3歳児は、毎日お気に入りのドレスを着て、ごっこ遊びや人形遊び、ままごとを楽しんでいます♪


    物づくりや塗り絵も継続中です。

    お箸遊びもなかなか難しいですが、挑戦している子どもたちもいますよ!

    遊びの中で、上手に持てるようになれるといいですね。


    週末で少し疲れも見られます。

    早く寝て、朝ごはんをしっかり食べて、週明け元気にきてくださいね!


  • 今日のばら組の様子(5歳児)

    公開日
    2025/11/20
    更新日
    2025/11/20

    年長児の様子

    子どもまつりの取り組みが盛り上がってきています。

    今日は5つあるコーナーの中で、交替して互いに行き来して遊びました。

    友だちが考えて作ったもので遊ぶのはとても楽しそうでした(*^-^*)

    友だちに遊んでもらうのも嬉しかったようで、言葉でやり取りする姿がたくさん見られました。


    振り返りでは、楽しかったことだけでなく「遊び方が分かりにくくかった。」などの感想をもらって、

    子どもたちなりの気づきもあったようです。

    遊んで気づいたことを、明日からの活動に活かしながら進めていけるといいですね。

  • 今日のうさぎ組です(3歳児)

    公開日
    2025/11/20
    更新日
    2025/11/20

    年少児の様子

    今日は昨日つくったアイスにトッピングをしたり,コーンをつくったりして遊びました。

    ボンドを使って思い思いのトッピングをしたり,

    セロハンテープでコーンをつくったりと

    新しい素材に触れながらつくることを楽しんでいます♪

  • 今日のきりん組✨

    公開日
    2025/11/20
    更新日
    2025/11/20

    年少児の様子

    きりん組の子どもたち、今日はみんなで作ったアイスクリーム🍧を

    「冷たいね。」「おいしいね。」って言いながら食べていました🎵


    お医者さんごっこが子どもたちのマイブーム。

    お医者さんと患者さんになりきって、

    聴診器をあてて、お腹や心臓の音を聴いています。

    「だいじょうぶですか?」なんて声も聞こえてきます。

    隣には、歯医者さん?ライトを向けるとお口をアーンとあけて、

    虫歯チェックをしてもらっているのかな🤗




  • 今日のぶどう組🎵

    公開日
    2025/11/20
    更新日
    2025/11/20

    年中児の様子

    ぶどう組の子どもたち。

    なにやら真剣に作っています。

    何ができるのかな?どうやって遊ぶのかな?

    わくわくしますね。

    こどもまつりは来週です♫