堺市立みはら大地幼稚園

入園願書の配布が始まりました!
幼稚園または美原区役所に取りに来ていただくか、堺市のHPからダウンロードもできます。
願書受付は、10月1日(水)~3日(金)の午前9時~午後5時までです。
幼稚園に持参していただくか、堺市電子申請システムでの受付も可能です。

  • 今日の昼食弁当 9月18日(木)

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    お知らせ

    今日の献立

    ・ご飯(かつおみりん)

    ・カレーコロッケ

    ・チンゲン菜の中華和え

    ・チーズカリカリ揚げ

    ・大根のそぼろ煮

    ・キャロットがんも

  • 9月18日(木) 晴れ時々くもり

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    幼稚園の様子

    朝の陽ざしがまぶしかったのが、この時間になって少し雲が出始めました。

    午後から天気が下り坂とのことですが、帰りまで雨がもってくれるといいですね。

    今日は4・5歳児のサッカーがあります。


    昨日染めたTシャツ、今は保育室で乾かしています。

    どんな仕上がりか、お楽しみに!

  • 今日のてんとう虫ルームの様子です!(預かり保育)

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    預かり保育の様子

    今日はたくさんの子どもたちが遊びに来てくれました。

    お弁当を食べた後、プレイルームでたくさん体を動かして遊びました。


    クネクネ道は5歳児が楽しい道をつくってくれました!

    落ちないようにバランスをとりながら歩いていましたよ。

    S棒の1本道にも挑戦!

    これはなかなか難しい!

    足の裏や指を使ってバランスをとってわたります。

    まだ最後までゴールできた子はいなかったので、また挑戦してみようと思います。


    トランポリンや玉入れ、三輪車も楽しみました。

    いっぱい遊んで楽しかったね!


    シャボン玉遊びもしました♪

    シャボン玉が壊れないように優しく吹いたり、「フー」と吹いて小さいなシャボン玉をたくさんつくったり、

    ゆっくりと吹いて大きなシャボン玉をつくったりと、吹く息の強さや量を調節しながら遊んでいました。

    明日もみんなで遊びましょうね!



  • 今日のばら組(5歳児)

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    年長児の様子

    トンボの羽を絵の具でぬりました♪

    虹色の羽や、こだわりの水色一色など、それぞれ素敵なトンボになりましたよ☆


    ホールでは縄跳びに挑戦!

    かけあし跳びでめざせホール一周!

    少しずつ跳べる回数が増えていくことが嬉しいようで、自分たちで数えながら取り組んでいました。


    運動会で染めるTシャツも染めました!

    色は、ばら組の赤!

    参観日にみんなで広げてみましょうね!

  • 今日のぶどう組☆(4歳児)

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    年中児の様子

     カマキリ発見!!みんなを呼びます!

    友達が集まってきて・・・・

    「手で触るのはちょっと怖いな・・・」

    「そうだ!ジョーロでおびき寄せよう!」とカマキリを捕まえるために作戦を練ります♪


     ダイコンの絵本を見ました。

    たくさんの種類があることにびっくり!

    ダイコンは種からできることを知りましたよ。

    ダイコンを植えに出発♪ 

    3粒ずつ植えました。

    はやく芽がでないかな?楽しみです。

    「大きなダイコンができますように!!」

    これからお世話を頑張ってね!


     運動会のTシャツを染めました。

    おうちの人と絞ったTシャツ!

    「ハートの模様にしたよ!」

    「シマシマ模様になるねん」と嬉しそうな子どもたち。 

    染め液の中にそーっと入れました!

    はやく見てみたいね♪

    おうちの人と一緒にひろげる日が楽しみですね!


     折り紙でお月見のお団子づくりを楽しんでいましたよ!

    おいしそうなお団子!

    四角の折り紙から丸い形に変身です。


  • 今日のうさぎ組です(3歳児)

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    年少児の様子

    今日も戸外で元気いっぱいで遊びました。

    虫探しが大好きな子どもたち。

    コオロギやバッタなどいろいろな虫を捕まえてはみんなで観察しています。

    猫じゃらしもお気に入りです♪


    そのあとは運動会で切るTシャツを染めました。

    きれいなピンク色になることを楽しみに、そっと液の中に入れています。

    染めるまで少し時間があったので、年長さんの壁面を見て楽しみました。

    「すごーい」 

    「あ、ぶどうや」

    「おっきい月」とお兄ちゃんお姉ちゃんへのあこがれの気持ちを感じていました。


    部屋では消防車の絵の続きを描きました。

    クレパスではしごや乗っている人を描いてみました。

    「お兄ちゃんが乗ってるねん」

    「水が出てきてる」と

    実際に見たり絵本で見たりした経験から、イメージを膨らませて描いています♪



  • Tシャツ染め きりん組(3歳児)

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    年少児の様子

    運動会のTシャツを

    クラスカラーの黄色で染めました♪

    染め液につけ、

    すすいだ後に色止めをし、

    再び洗って、

    今は保育室で乾かしていますよ♪


    どんな模様になっているかは、

    24日参観日のお楽しみ!

    参観の日に、おうちの人と一緒に

    ゴムをはずそうね♪

  • 9月17日(水) 晴れ

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    幼稚園の様子

    今日もよく晴れて、朝から気温が高いです。

    日陰を探して歩きたくなりますね。

    今日は午前保育です。

  • 今日のてんとう虫ルームの様子です!(預かり保育)

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    預かり保育の様子

    今日もたくさん遊びました!

    5歳児は、お昼寝の時間に、ボンドを使ってハロウィンの飾りをつくりました。

    クリアファイルに水性ペンで絵を写して、上からボンドを塗って乾かします。

    どんな風になるのかな?出来上がりが楽しみです♪


    夕方は、少しだけ涼しかったので、お外に遊びに出かけました。

    泥が乾いてひび割れたところを見つけて、「クッキーみたい!」と、ペりぺり崩れないようにはがしていました。

    お皿に入れて、「はい、どうぞ!」とごちそうしてくれましたよ!

    たくさんのバッタも見つけました!

    子どもたちが草のところを歩くと・・・「ピョン!」「あ!いた!」

    みんな夢中で捕まえました!

    「捕まえたよ!カゴに入れて!」3歳児が4歳児のお兄さんにお願いする様子も見られましたよ。

    春に植えたさつまいもの葉っぱやツルがどんどん伸びてきました。

    おイモも大きく育っているといいですね!


    明日は午前保育です。

    てんとう虫ルームのお友達は、お弁当を持ってきてくださいね!


  • 今日のばら組(5歳児)~1~

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    年長児の様子

    朝からパワーいっぱいの子どもたち☆

    ホールでは大跳び箱や一輪車、上り棒などに挑戦しています。

    大跳び箱では、友達の姿をみて踏切板をしっかり両足で踏んで勢いをつけた方が良い!と気づき何回もチャレンジしていましたよ!

    友達の姿をしっかりとみることも大事ですね☆


    森には、トンボがとんでいますがなかなか捕まえることができません。

    今日はトンボの絵本を見た後、みんなでトンボになって森へいったり、虫を探したり海を渡ったりと冒険にでかけました。

    そのあとはトンボを描きました♪

    虹色めがねや、水色めがね・・。今にも画用紙から飛んでいきそうなトンボです☆

    靴箱上に掲示しますので、参観の際にはぜひごらんください!