堺市立原山台中学校
愛・学・健の精神を基盤とした、調和のとれた人間の育成を図る
<令和7年度学校教育方針>
新しい時代にむかってじりつ(自律・自立)できる子どもの育成
~誰一人取り残さない温もりのある教育の推進~
-
専門委員会認証式
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
学校全般
生徒会役員認証式に続き行った専門委員会認証式。
各専門委員を代表して、2年1組の専門委員が認証状を受け取りました。
-
生徒会役員認証式
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
学校全般
6限に行った生徒会役員認証式。
6名の生徒会役員のみなさんが認証状を受け取りました。
会長:2年2組OMさん
副会長:2年1組FWさん
執行委員:2年1組HYさん、2年2組NYさん、1年1組IKさん、1年1組OAさん
(副会長Fさんは欠席のため、後日認証状を渡します)
認証状を受け取った後、堂々と意気込みを語ってくれました。
-
体育大会にむけて ~1年生~
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
1年関係
体育大会にむけて、1年生第1回学年練習の様子。
初めての体育大会は、思い出がつまった原山ひかり小学校のグランドで行います。
-
1日のスタート ~朝読書~
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
1年関係
+1
1日のスタートは読書から。
心落ち着け授業に臨みます。
心清らかに学習が進められるよう、先生たちも環境整備を行っています。
-
10月8日 応援していただいています ~あいさつ運動~
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
学校全般
地域の方にも応援いただく登校時間。
子どもたちも笑顔であいさつを交わしています。
-
迫力ある歌声が聞こえてきます ~3年生~
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/07
3年関係
+2
文化活動発表会にむけて、3年生学年合唱の取組みの様子。
3年1組のパート練習では、正確な音取りを行い、声の出し方を確認しています。
3年生の迫力ある声に逞しさを感じました。
-
美しい歌声が聞こえてきます ~1年生~
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/07
1年関係
+1
1年1組クラス合唱の取組みの様子。
音程を確認しながら、合唱曲「大切なもの」を歌っています。
回を重ねるごとに美しい響きが生まれてきました。
-
体育大会にむけて ~2年生~
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/07
2年関係
+3
体育大会にむけて、本日(10/7)行った2年生学年練習の様子。
体育大会の流れについて確認しています。
1つひとつの動きを正確に行える2年生。
心ひとつに力を発揮してくれることを期待します。
-
10月7日 体育大会にむけて ~1年生~
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/07
学校全般
1年生の保健体育授業では、体育大会の動きについての説明が行われています。
体育大会では、体つくり運動で学んだラジオ体操等、これまでの学習で身につけた動きをしっかり発揮してくれると思います。
-
市民オリンピックにむけて ~小中合同練習②~
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/07
学校全般
+5
10月13日(月)開催の市民オリンピックにむけての小中合同練習第2回めの様子。
中学生が小学生を主体的に教える姿が多くの場面で見え、頼もしい限りです。
当日も地域の代表として、輝く姿を期待します。