![]() |
![]() |
最新更新日:2021/03/04 |
本日: 年度総数:148623 累積総数:934372 |
千羽鶴への想い 〜3年生〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初の見直しをかけた長崎方面への修学旅行。 平和学習の一環として、47期生で千羽鶴を折っていました。 せっかくの千羽鶴を何とかお披露目させたい・・・。 進路が決定している有志が集まり、リメイクしてくれています。 卒業式で披露する予定です。 楽しみにしてください。 放課後の部活動 〜バスケットボール部〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は顧問のE先生、K先生とインターンシップの大人3人対部員の対決! 楽しみながら技術を磨いています。 放課後の部活動 〜卓球部〜![]() ![]() ![]() ![]() 技術面での上達も素晴らしい! 1年生学びの軌跡の記録 〜キャリアパスポート〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仲間の意見も参考にしながら、未知の世界への道を考えていきます。 2年生学びの軌跡の記録 〜キャリアパスポート〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年生は今年のまとめの取組みを行っています。 その一環として、学びの軌跡を振返り、今後について考えてみました。 3月4日 最後の道徳授業 〜3年生〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2、3組は1限目、1組は2限目に行われました。 3年1組:H先生「命の選択」生命の尊さ 3年2組:E先生「最後だとわかっていたなら」よりよく生きる喜び 3年3組:H先生「命の選択」生命の尊さ 放課後の部活動 〜野球部〜![]() ![]() ![]() ![]() 野球部の様子です。 放課後の部活動 〜陸上競技部〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上競技部の様子です。 公立高校一般選抜出願 〜3年生〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本校からの受験者も午前中の授業を終え、各受験校へ出願。 その後学校に戻り、受験番号や当日の注意事項などを報告しました。 いのちの授業5 〜赤ちゃん抱っこ体験〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 心が豊かになる時間です。 いのちの授業4 〜1年生〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生も赤ちゃん抱っこ体験。 「いのち」の大切さを再確認することができました。 いのちの授業3 〜1年生〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生命誕生までの神秘を知り、生まれてきた価値を学んだ1年生。 一人ひとりの「いのち」はかけがえのないものです。 いのちの授業2 〜2年生〜![]() ![]() ![]() ![]() 生まれたばかりの赤ちゃんの体重は約3,000g 身長約50cmです。 かけがえのない生命誕生。 赤ちゃんを抱っこすることで再確認することができました。 いのちの授業1 〜2年生〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨年度は、休校措置中であったため、2年生は初めての授業です。 生まれてきたことの意味を知り、自分を大切にすることを学ぶ良い時間となりました。 3月3日 本日「いのちの授業」を実施します |
|