![]() |
![]() |
最新更新日:2021/01/24 |
本日: 年度総数:138094 累積総数:1062531 |
3年生 7月6日(月)授業の様子
本日6時間目の授業の様子です。
今日は風が吹き荒れ、雨も激しく降っています。 コロナ関連のニュースにばかり目がいきがちですが、熊本の豪雨災害など、異常気象ともいえる大雨が毎年日本の各地で観測されるようになっています。 地震のこと、気象のことなど自分や家族の身を守るために、忘れないように備えておきたいものですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトボール部 本格始動!
保護者の皆様、いつもご理解ご協力いただきありがとうございます。
今週からソフトボール部は1年生を新たな仲間に加え、本格的な練習を開始しました。 今年は1年生が、なんと9人も入部してくれたので、総部員数が16人と一気に仲間が増えました!これから練習の幅が広がると思うと、2.3年生も私たち顧問もワクワクしております。 ここ数日は、雨模様が続いていたので、基礎トレーニングを中心に行いました。 これからも新しい仲間たちと毎日練習に励みたいと思います! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二年生 学活の様子
各クラス、担任裁量の学活をしています。七夕のお願い事を書いていたり、生活班を決めたり、エゴグラムという性格診断テストを行ったりと、各クラス様々なことをしています。また、お家でもお話を聞いてあげてみて下さい。
iPhoneから送信 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 7月3日(金)学年集会の様子
本日、6時間目に学年集会を行いました。
一斉登校が始まってからの様子を振り返り、ほめるべきこと、考え直すべきことなどを話しました。 また、各クラスで作成した「平和の樹」を全員で見学しました。修学旅行の事前指導の一環として行った平和学習です。自分たちの考える「平和」とはどんなものか。いろいろな視点から考えました。平和な状態、平和を維持しているもの、平和を作っている源など様々な要素を樹に見立てました。 自分では考えつかないことに気づけることが、学校で勉強できる最大の利点かもしれません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 7月2日(木)授業の様子
本日の6時間目の授業の様子です。
自分から進んで教わろうとしている人は知識の吸収力がまるで違います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 7月1日(水)授業の様子
今日は久しぶりの快晴です。
昨日までよりもすっきりした気候に気分も晴れやかに、午後の勉強をがんばる3年生です。 本日は午後から内科検診も行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|