![]() |
![]() |
最新更新日:2021/01/26 |
本日: 年度総数:55205 累積総数:532642 |
5年1組
社会の授業の後,ネットいじめ防止プログラムの授業で書いたプリントの返却をし,振り返りをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月児童朝会(TV朝会)
今日の児童朝会はTV朝会でした。
【校長先生のお話】 スマホ等のトラブルについて ・何故おうちの人は毎月お金がかかるスマホやケータイを持たせてくれるのか ・ネットいじめの被害に遭う,ネットいじめの加害になる,課金しすぎる,犯罪に巻き込まれる←こうならないためにどうすればいいか 【表彰】 はとぶえ 堺市幼小中美術展 【児童会より】 『学校を良くし隊』の活動を始めます。2学期も終わりに近づいてきましたが,自分を・自分のクラスを・自分の学年を・学校を見直して,今よりももっと良い黒山小学校にしていきましょう。 【生徒指導より】 不審者情報があります。暗くなるのも早くなってきたので,遊びの終わり時間を考えましょう。変な人を見かけたら,近づかずに逃げる,道を変えるようにしましょう。 寒くなってきましたが,マスク・手洗い・換気をしっかりと行いましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年1組
「第5回 ネットいじめ防止プログラム」,ネットいじめに巻き込まれた時の対処方法について考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年1組
ネットいじめ防止プログラムの授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|