![]() |
![]() |
最新更新日:2021/04/22 |
本日: 年度総数:14933 累積総数:1313978 |
4年1組 算数
筆算の途中が2けたずれているのは,十の位の計算の答えが「0」になるので,書くのを省略できるからだ と説明していました。よく考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年1組 算数
それぞれ,計算の仕方を説明しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年1組 算数
3けた×3けたの計算ですが,かける数の十の位が「0」のときの計算の仕方を考えています。この2人は,答えは同じですが,計算の仕方が少しちがっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きなこいのぼり (たいよう学級)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中庭で元気よく風にのって泳いでいます。 ちょうちょ結び (たいよう学級)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 悪戦苦闘しながらも,みんな最後まであきらめずに取り組みました。 4年3組 音楽
楽しそうにリズムうちをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年4組 体育
4年生ではカーブ走を学習しています。
カーブの走り方と,タイミングのいいバトンパスを学習します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組 習字
まだ慣れていない習字です。先生が丁寧に動作を確認しながら行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年3組 体育
ホワイトボードの前に集まり,体育でも板書することが,当たり前になっています。
話し合ったことを動作化し,みんなで確認しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年3組 体育
今までの学習を生かし,リレーを行っています。
5年の時に学習したリードが出ると,すぐにできる子がたくさんいました。 「運動するだけの体育から,考える体育」今までの積み重ねを感じます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みの運動場
5時間めの体育の学習の準備をしている人もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みの運動場
遊びを通じて先生とふれあう時間にもなっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みの運動場
昼休みの運動場です。今日はもう「暑い」といっていい気温になっていますが,たくさんの人が運動場に出ています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年4組 メッセージボード
先生からのメッセージが書かれていました。
![]() ![]() 3年4組 道徳
道徳の学習です。どうすればみんなが「ハッピー」になれるかを考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|