![]() |
![]() |
最新更新日:2021/04/22 |
本日: 年度総数:3805 累積総数:613509 |
4月22日(木) 2年生 国語
国語の学年最初の単元は「ふきのとう」です。
まず,工夫して音読しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日(木) 玄関の生花![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日(木) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・黒糖パン ・牛 乳 ・グリンピースのポタージュ(米粉ルウ) ・豚肉 のオーブン焼 です。 写真は1年生の教室です。1年生の給食が始まってちょうど一週間。少しずつ慣れてきました。おいしくいただいています。 4月22日(木) 就学援助の申請はお済みですか?
就学援助を希望される保護者の皆様
今年度,就学援助を申請される場合は,4月受付(4月分からの支給)の申請書提出締切日は4月30日(金)です。申請書の提出は,締切日厳守ですのでよろしくお願いいたします。 なお,申請書の提出は,堺市教育委員会学務課への「郵送申請」または学校・区役所ということになっています。 また,申請は毎年必要です。 4月21日(水) 5年生 パソコンを使って
5年生の教室では,一人一台のパソコンを使って,クイズに答えながらパソコン操作の練習をしています。
担任の先生がお題を出し,みんなパソコン画面に入力して答えていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日(水) 5年生 書写
今日は毛筆。墨を使って筆で「白馬」の練習です。
みんなお手本をしっかり見て,なかなか上手に書けていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日(水) 6年生 理科
今日から6年生の理科は,高学年専科指導の新しい先生が担当します。経験豊富なベテランの先生ですので,安心して授業を受けてくださいね。
今日は,教室で「ものが燃えるしくみ」の勉強をしました。先生が教卓で行う演示実験を観察し,「ものはどんなときに燃えるのか」について考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日(水) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛 乳 ・かやくうどん ・かきあげ です。 4月20日(火) 2年生 パソコン更新作業
新しい学年になり,児童一人一人に割り当てられたパソコンも,新しい学年,組,番号を登録する更新作業が必要です。
今日は,GIGAスクールサポーターと大学生のスクールサポータの先生が,更新設定作業を手伝ってくれました。 みんな真剣にパソコンの画面をのぞき込み,一生懸命に自分の学年,組,番号などを入力しています。 みんな,なかなか上手にパソコンを操作できるようになってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月20日(火) 今日の給食![]() ![]() ・コッペパン ・牛 乳 ・米粉マカロニスープ ・チキンとポテトのハーブ焼 です。 4月19日(月) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛 乳 ・カレーライス(米粉ルウ) ・豆とひじきのサラダ です。 4月19日(月) テレビ朝会
今週はコロナ対策のため,テレビでの集会を行いました。先週は,全校児童が運動場に集まって集会を行いましたが,しばらくは全員が集まっての集会は難しいようです。
校長先生からは,教科書など勉強道具の忘れ物がないように,7つの約束の一つ「学校に持っていくものを前日に確かめよう」というお話がありました。 忘れ物をすると本当に楽しいことができなくなるので,忘れ物をなくすようにしてほしいです。 生徒指導の先生からは,「廊下歩行」についての注意がありました。 チャイム着席などは,みんなよく守れて,頑張れているので,廊下を走らず「廊下歩行」も意識してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(金) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は,給食の開始が待ち遠しかったようで,うれしそうに食べています。 しかし,準備が大変でした。 保護者の方やスクールサポータの方に準備を手伝っていただき,本当に助かりました。混乱なく,スムーズに準備ができました。ありがとうございました。 今日の給食のメニューは, ・ごはん ・牛 乳 ・野菜たっぷりみそ汁 ・さばのしょうが煮 です。 おいしかったですか。 4月16日(金) 3年生 外国語活動
「外国語であいさつをしよう!」ということで,テレビの画面を見ながら,登場人物とそれぞれの国のことばであいさつをしていました。
気づいたことをまとめています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(金) 2年生 音楽
コロナ対策のため,鍵盤ハーモニカの使用を控えています。
新しい楽器”卓上キーボード”の初めての練習をしています。電源を入れるところからスタートです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|