![]() |
![]() |
最新更新日:2023/09/22 |
本日: 年度総数:28581 累積総数:1204296 |
☆7月のきゅうしょくこんだて☆![]() ![]() 夏野菜をしっかり食べて,暑さに負けないように 体の調子をととのえましょう。 2年生 野菜ができてきました!
本日は雨のため収穫できませんでしたが,大切に大切に育ててきた2年生の野菜に実がなってきました。
嬉しそうに収穫する姿にほっこりしております。 「きゅうりはみそをつけて食べたよ!」 「私はミニトマトが苦手だけど,お姉ちゃんにあげるとおいしいって言ってた!」 「ししとうは塩やきにしたよ!」 おうちの方からもあたたかいメッセージをいただいております。 成長をともに喜んでくれることを,子どもたちも大変うれしそうにしております。 残念ながら,この暑さにより,うまく育たなかった野菜もありました。 学年の畑で獲れた野菜をもちかえっています。 ※個人懇談の日に,植木鉢を保護者の方にもってかえっていただきます。重たくなりますが,よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 6年 音楽
「ラバーズ コンチェルト」の曲を合奏しています。
パートの役割や楽器の音色の特徴を生かして合奏していました。 ![]() ![]() 5年 家庭科
フェルトの布を使って,ティッシュケースを縫っています。パソコンの画像で確認しながら,いっしょうけんめい取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 図画工作
テーマ「夏にぴったりのうちわを作ろう」です。うちわの絵を考えています。素敵なうちわができそうですね。
![]() ![]() 6年 算数
円の面積の学習です。
どのように面積を求めのか, グループで伝えあいました。 自分の考え方と違う考え方を聞いて, 驚いたり,感心したりしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のきゅうしょく 7/1(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色々な野菜を食べることができました。 毎日の給食こんだての栄養三色ボードの張替えを担当して くれている給食委員さんも「今日は,野菜がいっぱい やなぁ」と,使われている食品を確かめていました。 【栄養価】 エネルギー 670Kcal たんぱく質 29.0g 脂肪エネルギー比 28% 4年 社会
「命とくらしをささえる水」というテーマで学習しています。
「水道の蛇口から出てくる水は,どこからくるのだろう」 資料を調べて,わかったことや考えたことを話し合っていました。 ![]() ![]() 2年 道徳
「ぐみの木と小鳥」というお話を読んで,「こっまている人がいたら,あなたはどうするか」 親切について話し合っていました。
![]() ![]() 1年 図画工作
シャボン玉で遊んでいるようすを絵に描いています。シャボン玉の色をくふうしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日のきゅうしょく 6/30(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年は梅雨も早くあけて,もう,暑さ疲れが出ている人も いるようです。夏野菜がおいしい季節になってきました。 夏野菜をたっぷりと食べて暑さに負けないようにしてほしい と思いチーズ焼きにしました。野菜が苦手な人も,チーズ 焼きなら食べやすくなります。 【栄養価】 エネルギー 637Kcal たんぱく質 25.3g 脂肪エネルギー比 32% 6年 家庭科
栄養のバランスを考えた朝食のメニューを考えています。パソコンで友だちのメニューをみて交流しています。
![]() ![]() 3年 外国語活動
学習のめあては「色を英語で言おう」です。いろいろな色をみつけて,英語で言っていました。
![]() ![]() 4年 総合的な学習の時間
環境問題について日本の企業やお店の取り組みを調べ,まとめています。
![]() ![]() 2年 図画工作
ペットボトルやたまごパックにマジックで色をぬりました。
光をあてると,とてもきれいな模様が地面に映し出されました。容器に水をいれたり,光の当て方をかえたり,楽しそうに取り組んでいました。 ![]() ![]() |
|