![]() |
![]() |
最新更新日:2022/06/24 |
本日: 年度総数:25107 累積総数:1120761 |
今日のきゅうしょく 5/2(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入る「あげパン」でした。1年生は初めて食べる あげパンを楽しみにしていました。 6年生でも「やったー!」とうれしそうでした。 教室では,早く給食を食べて,休んだ人のあげパンを 分けてもらうのを楽しみにしている人がいました。 【栄養価】 エネルギー 602Kcal たんぱく質 25.3g 脂肪エネルギー比 36% 6年 国語
「聞いて考えを深めよう」という教材を学習しています。
学習のめあては「自分の考えを深め、話を聞くときに大事なことを考えよう」です。 「学校に宿題は必要か」というテーマで、議論していました。さまざまな考えが発表され、友だちの考えを聞き、自分の考えを深めていました。活発に話し合っていました。 ![]() ![]() 6年 算数
点対称な図形を学習しています。対応する頂点、対応する角、対応する辺について考えていました。
![]() ![]() 5年 音楽
音楽の特徴を感じ取りながら,日本の民謡を聞いていました。曲は「ソーラン節」です。感想を話し合っていました。
![]() ![]() 5年 算数
合同な図形を学習しています。対応する角、対応する辺、対応する頂点を確認していました。
![]() ![]() 4年 国語
「白いぼうし」という物語を読み,場面ごとに登場人物の様子について話し合っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 体育
短距離走の学習です。腰につけたテープをなびかせながら,いっしょうけんめい走っています。グループでリレー形式で競争しています。とても楽しそうです。
![]() ![]() 2年 算数
たし算のひっ算の学習です。計算問題に取り組んだり,自分で問題を考えたりしていました。
![]() ![]() 1年 国語
ひらがなの学習をしています。
「た」のつく言葉を発表していました。そのあと、「た」の形や書き順を一画一画確認し、ひらがな練習帳に取り組んでいました。がんばっています。 ![]() ![]() 朝の運動場
始業前の運動場のようすです。
子どもたちと担任の先生がドッジボールを楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日(月)登校のようす
子どもたちは,元気よくあいさつしながら登校しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆5月のきゅうしょくこんだて☆![]() ![]() 春から,初夏にかけておいしくなる野菜を味わって ください。 今日のきゅうしょく 4/28(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホワイトソースやチーズをかけてオーブンで焼いて作る 「グラタン」は,パンによく合ってとても人気があります。 今日は,じゃがいも・たまねぎ・三度豆・ウインナーを グラタンでいただきました。 ☆今日は,小麦粉の代わりに,「米粉」を使っているので 「食べてくれるかな?」と,少し心配でしたが,早く食べ 終わった1年生が,「グラタンおいしかったよ!」と, 報告してくれました。その後,他の教室を見て回って いると,さっきの1年生のお姉ちゃんが食べ終わっていて 「グラタンが一番おいしかったよ!」と,教えてくれました。 姉妹で,顔も好みもよく合っていました。 【栄養価】 エネルギー 708Kcal たんぱく質 28.9g 脂肪エネルギー比 27% 6年 社会
裁判所のしくみ「三権分立」の仕組みについて調べ,話し合っていました。
![]() ![]() 5年 外国語
学習のめあては,「ほしいものを伝えよう」です。
What do you want ? I want 〜 . 自分の欲しいものを英語で伝えていました。 ![]() ![]() |
|