![]() |
![]() |
最新更新日:2022/05/27 |
本日: 年度総数:16314 累積総数:1111968 |
6年 外国語
学習のめあては「小学校のいちばんの思い出を文にしよう」です。修学旅行の思い出,水族館や遊園地で楽しかったことを英語の文にあらわしていました。
![]() ![]() 4年 算数
分数の学習です。3年生にならった分数の計算問題に取り組み,復習しています。
![]() ![]() 3年 算数
三角形と角の学習です。三角形の辺の長さに注目して,三角形の仲間分けをしています。
![]() ![]() 1年 算数
2学期の復習問題 たし算,ひき算の計算問題に取り組んでいます。
![]() ![]() 朝の運動場
登校後,運動場で友だちと楽しそうにドッジボールをしています。
![]() ![]() 1月7日(金)登校のようす
元気よくあいさつしながら登校しています。
![]() ![]() ☆1月のきゅうしょくこんだて☆![]() ![]() ![]() ![]() 初日は,お正月の行事食が登場します。 昇降口ホールに展示している「鏡餅(かがみもち)」を 見て,「家にもあるよ〜」「おもち食べたよ」 「おせち料理は,数の子がすき!」と,教えてくれた 人がいました。冬休みの自主学習で,おせち料理のことを 詳しく調べた人もたくさんいました。 1月のきゅうしょくもお楽しみに・・・ 係の仕事
3学期の掃除当番や給食当番を決めています。
![]() ![]() 3年 詩の学習
「トンボ」という詩を読んで,思ったことや気が付いたことを話し合っていました。
![]() ![]() 冬休みの出来事
冬休みの出来事について,グループで話し合っていました。
久しぶりに友だちに会って,楽しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() クラスの目標
1,2学期を振りかえり、できていなかったことをもとに3学期のクラス目標について話し合っていました。
![]() ![]() 1年 漢字の学習
3学期に習う「糸」「目」「玉」の漢字を学習しています。読み方や意味,筆順を確認したあと、漢字ドリルに取り組んでいました。みんな,集中していました。
![]() ![]() 3学期の目標
3学期の目標を書いています。
「今年は字をていねいに書きたいです」 「かかりのしごとをがんばりたいです」 「漢字大テストで100点をとる」など 目標を達成できるよう、こつこつとがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期 始業式今日から3学期が始まり、子どもたちは、みんな元気に登校 してきてくれています。 8時30分から、テレビで始業式を行いました。 校長先生のお話では、『一人ひとりが、目標に向かって自律 して行動することの大切さ』について、お話がありました。 その後、4年生のクラス代表の皆さんが、3学期の決意表明 をしてくれました。 3学期も、体調に気を付けて、みんな仲良く、元気に頑張り ましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月6日(木) 登校のようす
今日から3学期が始まりました。
子どもたちは元気にあいさつしながら登校しています。 雪がちらつく中、朝早くから通学路に立ち、子どもたちの安全見守りをしていただいています。保護者の皆さま、地域の皆さま、いつもありがとうございます。3学期もよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() |
|