![]() |
![]() |
最新更新日:2021/01/25 |
本日: 年度総数:101623 累積総数:980850 |
2年生 今日の学習
12月になりました。いろいろな勉強もまとめの時期になりました。
音読カードをきれいに貼って,名前もていねいに書いています。。 漢字小テストをしたり,体育の学習カードをグループで相談しながら書いたりしています。 みんな,集中して取り組んでいました。さすが2年生ですね!(^^)! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 家庭科(調理実習)![]() ![]() ![]() ![]() 材料は,にんじん,ブロッコリー,キャベツです。ドレッシングも自分たちで作りました。中華風ドレッシングです。お皿への盛り付けも工夫しているグループもありました。 みんなでおいしくいただきました。 学びの診断
本日,堺市「子どもがのびる」学びの診断を行いました。
4年生,5年生,6年生がテストを受けました。 1時間目は国語。2時間目は算数。3時間目は質問紙調査です。コロナの影響で本来10月実施の予定でしたが、12月のこの期間で行われています。 久しぶりの緊張感溢れるテスト。みんな集中しています。 ![]() ![]() 6年 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のきゅうしょく 11/30(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生「おさつ?はいってるの」「さつまいものことやで」 2年生「おいしすぎて食べすぎる〜」と しっかりと食べてくれました。 もちろん「しょうゆラーメン」は,増やしてほしい人が たくさんいました。 ☆1年生は,「ピリ辛だいこん」の「ピリ辛」が 気になったようです。低学年では,「ピリ辛」が苦手な人も いるので「そんなにピリ辛にはしていないよ」と言うと 「6年生は,ピリ辛食べれるんかな」「ぼくピリ辛食べれる」 ピリ辛話でも楽しそうでした。 【栄養価】 エネルギー 605Kcal たんぱく質 25.3g 脂肪エネルギー比 26% 2年生の学習の様子
算数では,9の段に入り読み方や数の大きさに苦戦しながらも
必死で覚えようと努力する姿が見られました! また,九九合格表で全部合格するためにお家で たくさん練習してきたんだとわかるぐらい スラスラ言える子が増えてきました! 国語では,そうだんにのってくださいで,班になって悩み事や不安,聞いて欲しい事などを聞いてもらいました。 丁寧語を使ってたくさんのアドバイスを言うことが できましたか? 解決するのは難しい時もありますが,聞いてもらうのは とてもうれしいですね♪ お友達が悩んでいるときなど親身になって聞ける優しさを 大事にしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/30 全校朝礼
今日は,教頭先生のお話でした。
先週の木曜日・金曜日と6年生が修学旅行に行ってきました。協力して活動できたと聞いています。また,6年生がいない間,登校班の班長をしてくれた5年生,4年生のみなさん,ありがとうございました。 明日から,12月になります。12月のことを,師走とも言います。師(お坊さん)が忙しく走り回っていたのが語源ともいわれています。もう一つの言葉を紹介します。「有終の美」です。意味は,「物事をやり通し,最後をりっぱにしあげること」です。2学期も,あと少しです。今,頑張っていることを最後まで続けてください。 次に,「こんな自転車ほしかってん」の表彰がおこなわれました。今回,残念ながら選ばれなかった皆さんも,よく頑張りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月のカレンダー
12月のカレンダーを配りに行きました。先生やクラスのみんなに喜んでもらえました。
明日から12月。クリスマスや冬休み,楽しいことがたくさん待っていますね。 ![]() ![]() 6年 図画工作![]() ![]() ![]() ![]() 5年 道徳![]() ![]() 2年 音楽![]() ![]() 1年 国語![]() ![]() 休み時間![]() ![]() ![]() ![]() 4年 算数![]() ![]() 3年 体育![]() ![]() |
|