4年 国語
隣のクラスと同じ単元です!「うなぎのなぞを追って」ウナギの生態の謎に迫ります!
【4年生】 2021-01-22 14:52 up!
4年 国語
「うなぎのなぞを追って」ウナギの生態の謎に迫ります!
【4年生】 2021-01-22 14:51 up!
4年 書写
【4年生】 2021-01-22 14:48 up!
6年 国語
物語文を読んで、作者の意図(主人公の思い)に迫ります!
【6年生】 2021-01-22 14:47 up!
6年 家庭科
【6年生】 2021-01-22 14:45 up!
6年 読書
【6年生】 2021-01-22 14:43 up!
5年 宝探し
教室で探し物です!何かを見つけようと頑張っています!
【5年生】 2021-01-22 14:42 up!
5年 道徳
伝統や文化を守るために、昔の人々の知恵により作られた物を学習しています。
【5年生】 2021-01-22 14:41 up!
5年 音楽
【5年生】 2021-01-22 14:38 up!
2年 体育
雨模様ですので、体育館で体育です。柔軟運動です!みんなとっても柔らかいですね!
【2年生】 2021-01-22 14:31 up!
2年 いただきます!
2年の給食の様子です。おかわりは?・・・完食しました!
【2年生】 2021-01-22 14:29 up!
1年 いただきます!
給食の様子です。今日の献立は「ハヤシライス」と「温やさい」です。みんな元気にいただきます!
【1年生】 2021-01-22 14:27 up!
3年学習の様子
習字の学習では,文字のバランスを考えて書きました。
とても集中した様子でした。
算数の時間には,図形を敷き詰めて模様づくりを行いました。
図形の美しさに気付いている様子でした。
【3年生】 2021-01-22 14:25 up!
3年 学習の様子 1月19日
体育の学習では,ボール運動や,体づくり運動に取り組んでいます。
平均台でバランスをとったり,ボールを使ってドリブルしたりしていました。
算数の時間には,正三角形と二等辺三角形の角の特徴を調べました。
紙を折って重ねたり,描いたりして確かめていました。
【3年生】 2021-01-20 11:50 up!
3年 学習の様子 1月18日
算数の学習では,角の大きさについて調べていました。
三角定規の角を合わせて,角の大きさを調べていました。
そして,三角定規を2枚合わせると,正方形になったり,正三角形になることを学びました。
理科の学習では,離れていても磁石の力ははたらくのだろうか,という問題をもって,
実験に取り組んでいました。
水の中にいれたり,クリップに糸をつけて離したり,ものさしなどを使ったりして,
調べていました。
【3年生】 2021-01-18 18:22 up!