授業研究会
今年は,新型コロナの感染拡大予防の影響で,研究授業を伴う授業研究を行うことができていませんでした。
今年初の研究授業を行った6年生は,全員がしっかりと自分の考えや思いをもって学習に取り組んでいました。
教師全員で,6年生になったときにこのようにできるようにするためには,各学年ではどんなことを経験させ,力を育てるといいのかを考えました。これからそれぞれの学年に生かしていきたいと思います。
指導主事の先生からは,中学校までの9年間を見通した指導の大切さを教えていただき,勉強になりました。
【最近の活動(学校行事など)】 2020-11-12 11:52 up!
児童会 募金活動
児童会が,赤十字・歳末助け合いの募金活動を行いました。
ご協力いただいた皆様,ありがとうございました。
【最近の活動(学校行事など)】 2020-11-12 11:29 up!
5年生 書写
お手本をよく見て、「決意」という作品を仕上げました。
【最近の活動(学校行事など)】 2020-11-05 15:52 up!
5年生 伝記
国語では、次の単元に向けて伝記を読み進めていきます。
【最近の活動(学校行事など)】 2020-11-05 15:52 up!
6年生 書写
【最近の活動(学校行事など)】 2020-11-05 15:52 up!
2年生 かけ算
【最近の活動(学校行事など)】 2020-11-05 15:52 up!
2年生 読書
【最近の活動(学校行事など)】 2020-10-29 15:25 up!
5年生 混み具合
【最近の活動(学校行事など)】 2020-10-27 15:43 up!
4年生 大和川
資料をもとに、分かったことをノートにまとめています。
【最近の活動(学校行事など)】 2020-10-27 09:51 up!
1年生 書写
【最近の活動(学校行事など)】 2020-10-27 09:51 up!
1年生 カタカナ
【最近の活動(学校行事など)】 2020-10-27 09:51 up!
6年生 火山灰
【最近の活動(学校行事など)】 2020-10-24 01:14 up!
4年生 外国語活動
【最近の活動(学校行事など)】 2020-10-20 16:04 up!
2年生 交流
【最近の活動(学校行事など)】 2020-10-20 16:04 up!
6年生 情報集め
パンフレット作りのために、情報を集めています。
自分の考えた構成に基づいて、メモをとることもできています。
隣のクラスの途中経過も参考にしました。
【最近の活動(学校行事など)】 2020-10-20 16:04 up!