![]() |
![]() |
最新更新日:2022/07/01 |
本日: 年度総数:14141 累積総数:603364 |
5年生 算数の授業
合同な三角形の書き方を考えています。
コンパスや定規を使って頑張っているようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 算数の授業
2けたの数の引き算の仕方を学習しています。
みんなとても集中して取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日(月) 児童朝礼
今日の校長先生の話は、花暦と地域ボランティアさんについてでした。
この学校は緑豊かでいつもきれいな花がたくさん咲いています。そのほとんどは、地域ボランティアの小野さんがご自身で苗を買ってきて植えてくれたものです。 きれいな花をただ見ているだけではもったいないので、写真を撮って花暦を作ってみました。 (ホームページにも掲載しています) この学校は、他にも農園の世話をしてくれている西山さんや、職員玄関に生け花を飾ってくれている野田さんなど、たくさんの方に支えられています。 感謝の気持ちを込めて元気にあいさつしましょう。 つづいて、認証式を行いました。児童会役員を代表して文さんに認証状を手渡しました。みんなで協力して、より良い新浅香山小学校を作っていきましょう! 最後に、筒井先生から5月の生活目標「おべんきょう チャイムとともに はじめよう」が紹介されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日 朝の見守り活動
本日より通常の登下校に戻りますが、6日の脅迫メールを受けて、地域の見守り活動も可能な範囲で強化してもらいました。
今朝は、登校に付き添われている保護者の方もいつもより多いようです。 いつも子どもたちの安全・安心のために、ご協力いただきまして感謝しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大和川くらぶ(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、魚やカニがたくさん獲れて、子どもたちは大喜び。 下の写真は、回収したゴミの一部です。この活動を通して、また少しずつ大和川が綺麗になってくれれば嬉しいです。 次回は、6月12日(日)10時から。場所は浅香山浄水場西側の河原で、水辺の楽校としての活動になります。 大和川くらぶ(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/8 第1回PTA実行委員会
5月8日(日)の朝早くから図書室にて,第1回PTA実行委員会を開催しました。それぞれ自己紹介をして,1学期のおおまかな行事について確認しました。
今年度は「ふれ愛夏祭り」を7月17日(日)に予定しておりますので,それに向けて5月22日(日)10時よりふれ愛会議を予定しております。関係者の方々の参加をお願いいたします。 本日は,朝早くからご参加いただきましたPTA本部役員のみなさま,実行委員長さん,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 学年の再開について
平素は本校の教育にご理解とご協力を賜りありがとうございます。
このたび、本校において新型コロナウイルス感染症の罹患者が確認されたため、学年閉鎖としておりましたが、現時点でさらなる感染拡大の傾向はないと判断できることから、5月8日(日)に学年閉鎖を解除し、9日(月)より教育活動を再開いたします。 1. 引き続き、ご家庭でお子様の健康観察を行い、発熱等かぜの症状がある場合は、かかりつけ医にご相談ください。あわせて、学校へのご連絡もお願いいたします。 2. 学校では、罹患者及びその家族、濃厚接触者等はもちろんのこと、全ての学校関係者に対する誹謗中傷が生じないように努めてまいります。保護者の皆様におかれましても、うわさ等、風評被害が生じないよう、引き続き冷静な対応をお願いいたします。 ※5月9日(月)の時間割 1.国語 2.算数 3.音楽 4.国語 5.生活 ※5月9日(月)の持ち物 宿題、健康観察カード、授業で必要なもの、れんらく帳、青ファイル、 給食エプロン、体操服、上ぐつ(5月2日に持ってきていない人) 6年生 社会の授業
昨日の社会の授業の様子です。
国会について学習していました。 画面に映っているのは、少し前の安倍内閣のメンバーです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 国語の授業
昨日の国語の授業の様子です。
新しく出てきた言葉の意味を国語辞典で調べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 役割分担
昨日の学級活動の様子です。
クラスのお仕事の説明と役割分担をしていました。 希望する仕事に自分の名前のマグネットを貼っています。 ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|