2年生 体育の授業
サッカーの練習です。ハードルをくぐらせたり、カラーコーンを回ったり、なかなかボールのコントロールが難しいようです。
【2年生】 2022-02-22 13:06 up!
4年生 国語の授業
生活の中で調べたことを発表する授業に取り組んでいました。ホワイトボードに調べたいことを書き出してテーマを絞り込んでいます。
【4年生】 2022-02-22 13:04 up!
1年生 しっぽ鬼
体育の時間にしっぽ鬼をしていました。
最後は徳井先生が鬼です。
みんな必死に走って逃げていました。
【1ねんせい】 2022-02-21 14:51 up!
6年生 中学校生活について
5時間目、五箇荘中学校の別井先生が6年生に向けて中学校生活について説明に来てくれました。
卒業式まで1か月を切りましたね。
いよいよ始まる中学校生活に向けて心の準備をしておきましょう。
【6年生】 2022-02-21 14:49 up!
2月21日 児童朝礼
今日の校長先生のお話は「仲間の力」について。
北京オリンピックのスキージャンプ混合団体メンバーや女子カーリングチームから感じた「仲間の力」の大切さのお話でした。
つづいて堺市こども市展の表彰です。表彰される22名を代表して、6年生の5名の児童に表彰状が手渡されました。
最後に保健委員会よりインフルエンザについてのクイズと呼びかけがありました。
【最近の活動(学校行事など)】 2022-02-21 11:13 up!
職員玄関の生け花
春の訪れを感じる生け花が職員玄関に飾られていました。
ボランティアさん、いつもありがとうございます。
【最近の活動(学校行事など)】 2022-02-21 09:00 up!
2年生 学年の再開について
平素は本校の教育にご理解とご協力を賜りありがとうございます。
このたび、本校において新型コロナウイルス感染症の罹患者が確認されたため、学年閉鎖としておりましたが、現時点でさらなる感染拡大の傾向はないと判断できることから、2月21日(月)より教育活動を再開いたします。
1. 引き続き、ご家庭でお子様の健康観察を行い、発熱等かぜの症状がある場合は、かかりつけ医にご相談ください。あわせて、学校へのご連絡もお願いいたします。
2. 学校では、罹患者及びその家族、濃厚接触者等はもちろんのこと、全ての学校関係者に対する誹謗中傷が生じないように努めてまいります。保護者の皆様におかれましても、うわさ等、風評被害が生じないよう、引き続き冷静な対応をお願いいたします。
※21日(月)の時間割
1.国語 2.算数 3.生活 4.音楽 5.図工
※21日(月)の持ち物
閉鎖中の課題、タブレット端末とACアダプター、
健康観察カード、授業で必要なもの、れんらく帳、
青ファイル、給食エプロン、上ぐつ
【学校からの連絡】 2022-02-19 10:27 up!
6年生 卒業コンサート(2)
楽器演奏は「ラバーズコンチェルト」「木星」「風をきって」「虹」「I LOVE…」「カイト」の6曲です。
特に最後の「カイト」は、体育大会の集団行動で使った思い出の曲で、2クラス合同でフィナーレを飾る素晴らしい演奏を聞かせてくれました。
【6年生】 2022-02-18 18:22 up!
6年生 卒業コンサート(1)
今まで一生懸命に練習してきた卒業コンサートの本番を迎えました。
6年1組と2組の保護者が入れ替わる形での2回公演です。
代表児童のあいさつの後、さっそく演奏が始まりました。
【6年生】 2022-02-18 18:07 up!
2年生保護者の皆様へのお願い
平素は本校の教育活動に、ご理解ご協力をいただきありがとうございます。
「2年生 学年閉鎖について」のプリントでもお願いしていますが、教育活動再開に向けて、お子様の健康状態を把握する必要があります。
お子様が新たに新型コロナウィルスの陽性者または濃厚接触者に特定された場合、発熱などの風邪症状、その他体調不良等がある場合は、2月19日(土)の午前10時までに、必ず学校までオンライン欠席連絡(Teams)もしくは電話での連絡をお願いします。
2月19日(土)は休日ですので、電話での連絡は午前9時30分から午前10時の間にお願いします。休日は教職員は出勤しておりませんので、時間の協力をお願いします。また、電話が混み合うとつながりにくい場合があります。可能な方はできるだけオンライン欠席連絡(年中無休で24時間利用可能)をご利用ください。ご協力をよろしくお願いします。
なお、すでにオンライン欠席連絡や電話連絡をいただいている方は、現状の把握ができていますので、新たな変更等がない場合は、改めて連絡をしていただく必要はありません。
学年の再開に関するお知らせは、明日19日の15時までにホームページにてお知らせする予定です。よろしくお願いします。
【学校からの連絡】 2022-02-18 16:47 up!
5年生 おすすめ本
国語の時間に取り組んだ「おすすめ本」の掲示物が職員室前に貼り出されています。だれに対して、どんな内容だから「おすすめ」するのかが、よくわかる内容になっています。
興味を持ったらぜひ読んでみてください。
【5年生】 2022-02-18 12:54 up!
6年生 理科の総まとめ
理科の総まとめ問題にチャレンジしていました。今までの学習を振り返る良い機会ですね。
【6年生】 2022-02-18 12:48 up!
5年生 学習発表リハーサル
今日の6時間目に発表する「障がい」についての学習発表の打合せやリハーサルを行っていました。学習の成果をしっかり発表できることを願っています。
【5年生】 2022-02-18 12:45 up!
3年生 書写の授業
今日は「友だち」という字にチャレンジしています。
みんな集中して取り組んでいます。
【3年生】 2022-02-18 12:42 up!
児童会より
今週の月曜の児童朝礼でお知らせした「書き損じはがき」などの回収ですが、明日が最終日となります。書き間違えて出せなかった年賀状や使わない切手、テレフォンカードなどがお家にあれば持ってきてください。
写真の回収ボックスは、職員室前に設置しています。
【学校からの連絡】 2022-02-17 13:26 up!