![]() |
![]() |
最新更新日:2023/04/01 |
本日: 年度総数:68 累積総数:634917 |
はとぶえ9月号![]() ![]() 今月も皆さんの作品がたくさん載っていました。 8月31日 GIGA研修![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 二測定の様子![]() ![]() ![]() ![]() 真佐原先生の指示をよく聞いて、みんなしっかり測定できました。 世界のあいさつの掲示物![]() ![]() 世界のいろいろな国のあいさつを紹介しています。 いくつ知っているかな? 6年生 マインドマップによる作文指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「自分の大事なもの」というテーマで、思いつくイメージをマインドマップにして構想を練っています。 6年生 夏休み作品展の見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さすが6年生、それぞれの学年の作品を興味深く見学する様子が見られました。 ウーパールーパーの水槽の手入れ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございました。 8月30日 児童朝礼![]() ![]() ![]() ![]() 勝って喜ぶ人のそばには必ず負けて悔しい人がいます。「勝つ」ことをめざして一生懸命に取り組むことは大切ですが、勝負がついたら相手のことを思いやる気持ちを持つことが、勝ち負け以上に大切なことではないかというお話でした。 岡西先生からは9月の生活目標「前の日に 必ずチェック 持ち物を」の紹介がありました。 夏休み作品展![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなが頑張って取り組んだ自由研究や図工作品の展示です。 今日も高学年の保護者がたくさん見に来てくれました。 6年生 修学旅行説明会![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの保護者に参加いただき、行程や持ち物についての説明を行いました。 緊急事態宣言の延長による延期も考えられる状況ですが、子どもたちの思い出に残る大切な行事が無事に実施できるよう準備を進めたいと考えています。 3年生 2学期の給食スタート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メニューはみんなが大好きなドライカレーと野菜スープ。 3年生では、ほとんどの児童が「増やし」を希望する人気ぶりでした。 全員前を向いての黙食ではありますが、うれしい時間となっているようです。 1年生 どろんこ遊び![]() ![]() ![]() ![]() ペットボトルの水で固めて、色々なものを楽しく作っています。 6年生 二測定の様子![]() ![]() ![]() ![]() さすが6年生、測定の前と後には「お願いします」「ありがとうございました」ときちんとあいさつができていました。 2年生 2学期の目標![]() ![]() ![]() ![]() それぞれにやりたいこと頑張りたいことがしっかりと書かれています。 目標が達成できるように頑張りましょう! 5年生 中休みサッカーの様子![]() ![]() ![]() ![]() 暑い中でしたが、真木先生や徳井先生も入って熱い勝負が繰り広げられていました。 |
|