堺市立東浅香山小学校
「一人ひとりが かがやく学校づくり」~よく考え 協力して やりぬく子~
-
7/11(金) 5年生 社会科 おいしい米を作るには…
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
5年生
5年1組の社会科の様子です。
おいしいお米を作るための工夫について学習していました。
-
7/11(金) 3年生 算数
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
3年生
3年3組の算数では、2位数同士の加減計算の暗算に取り組んでいました。
-
7/11(金) 交通安全教室
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
学校行事・紹介
北堺警察署の警察官と市役所の自転車企画推進課交通安全係の方に来ていただき、交通安全教室を行いました。
1年生が道路上での安全な歩行について、4年生が自転車の点検・安全な乗降や走行の仕方などについてのお話を聞き、運動場に描かれた模擬道路上を移動しました。
当初、PTAの方にもご協力いただき、模擬道路で実技を行う予定でしたが、暑さ指数が高かったため運動場での活動は中止となりました。ご予定をしてくださっていたみなさまには、急遽の変更となり申し訳ございませんでした。
また、今日は全学年、各教室で交通安全に関するDVDを視聴し、交通安全についての話をしています。ご家庭におかれましても、今一度交通安全についてのお話をしていただけるようお願いいたします。
+3
-
7/11(金) 2年生 算数 時こくと時間
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
2年生
2年2組の算数の様子です。
「時こくと時間」の学習で、1時間=60分や1日=24時間ということを確認していました。
-
7/11(金) なかよしタイム お誕生日会
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
なかよし
1学期最後の「なかよしタイム」は、4~8月生まれのお友だちのお誕生日会でした。
お誕生日の人は、特別な帽子をかぶってインタビューを受けていました。みんなからの「おめでとう!!」は嬉しいですね。
-
7/11(金) 交流タイム(縦割り班活動)
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
学校行事・紹介
1校時、全学年で「交流タイム」を実施し、6年生が考えた遊びを縦割り班で楽しみました。
+3
-
7/10(木) 6年生 音楽 合奏練習
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
6年生
6年1組の音楽では、Mrs.GREENAPPLEの「ダンスホール」の合奏練習に取り組んでいました。
互いの音をしっかり聴き合いながら演奏していました。
+3
-
7/10(木) 3年生 国語「仕事のくふう、見つけたよ」
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
3年生
3年1組の国語の様子です。
タブレットを用いて興味のある仕事について調べ、工夫していることを探していました。
調べたことを報告する文章を相手に伝わるように組み立てを工夫しながら書いていきます。
+2
-
7/10(木) 3年生 国語 こそあど言葉
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
3年生
3年2組の国語では、「こそあど言葉を使いこなそう」をめあてに学習に取り組んでいました。
-
7/10(木) 5年生 算数 合同な図形
- 公開日
- 2025/07/10
- 更新日
- 2025/07/10
5年生
5年1組の算数では、「合同な図形」のたしかめ問題に取り組んでいました。
+1