![]() |
![]() |
最新更新日:2021/01/18 |
本日: 年度総数:55309 累積総数:542420 |
11月25日(水) 今日の給食
今日の献立は,ごはん,牛乳,みそきしめん,高野豆腐の卵とじでした。
みそきしめんは,愛知県の郷土料理です。きしめんは,幅が広く薄い麺です。愛知県の“豆みそ”は煮込めば煮込むほどおいしいみそで,このみそで煮込んだきしめんは名物になっています。味わって食べましょう。 ![]() ![]() 1校時です その5![]() ![]() ![]() ![]() 1校時です その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1校時です その3![]() ![]() ![]() ![]() 1校時です その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1校時です![]() ![]() ![]() ![]() 4年 ネットいじめ防止教室
スマートフォンやSNS、オンラインゲームの使い方について学びました。
ネット上でのルールを知り、正しく楽しくネットを使えるようにそれぞれが考えることが出来ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月24日(火) 今日の給食
今日の献立は,キーマカレーライス,牛乳,コロコロサラダでした。
キーマカレーは,ひき肉を使ったインド料理のひとつです。たまねぎ・にんじんなどの野菜をみじん切りにして,ひき肉といっしょに炒め,香辛料と調味料を加えて煮込んで作ります。キーマカレーは,ごはんやナンといっしょに食べることが多いですね。 ![]() ![]() 11月20日(金) 今日の給食
今日の献立は,ごはん,牛乳,赤だし,れんこんのきんぴら,鮭の塩こうじ焼きでした。
わたしたちが食べている「れんこん」は泥の中で育つ茎の部分です。穴は地上から空気(酸素)をより多く取り込むためのものです。れんこんには,でんぷんや食物せんい,ビタミンCがたくさんふくまれています。 ![]() ![]() 六年生 修学旅行
無事に帰って来ました!
保護者の皆様、ご理解ご協力ありがとうございました。 帰宅したら、たくさんのお土産話をきいてあげてください。 六年生のみなさん、三日間ゆっくり休んでくださいね。お疲れ様でした! 六年生 修学旅行
関ドライブインでトイレ休憩です。
疲れて寝ている人が多いようです。 15時に関を出発し、およそ1時間40分ぐらいで堺に着く予定です。 ![]() ![]() 六年生 修学旅行
スペイン村を後にしました。
みんな疲れてると思います。 ゆっくり休んで帰りましょう。 ![]() ![]() 6年修学旅行
楽しかったスペイン村を出て、学校に帰ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() 六年生 修学旅行
それぞれ、グループごとに
好きなお店、メニューを選んで 昼食タイムです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|