4校時です その3
4年3組体育の授業です。日差しはありますが、風が少し寒く感じる運動場でした。なわとびの練習をしていました。
【4年】 2020-11-10 12:58 up!
4校時です その2
4年1組です。各自がタブレットを使い、万国博覧会について調べていました。タブレットの操作は、とても手慣れた様子でした。
【4年】 2020-11-10 12:56 up!
4校時です
4年2組算数の授業です。計算問題の答え合わせから授業は始まりました。とてもていねいに書けているノートがありました。
【4年】 2020-11-10 12:52 up!
今日の給食です
メニューはカレーうどん、和風サラダ、牛乳です。カレーのいい香りがしています。今からおいしくいただきます。
【全学年】 2020-11-10 12:11 up!
なわとび月間が始まりました
今日から「なわとび月間」が始まりました。1年生から6年生まで多くの子ども達が外に出て、曲に合わせながら、技を磨く様子が見られました。12月11日まで取り組みますので、応援いただきますようお願いします。
【学校から】 2020-11-10 11:44 up!
なわとび月間です
今日(10日)から12月11日(金)までを「なわとび月間」としています。朝の始業前からたくさんの児童が、運動場でなわとびの練習をしていました。12月11日には、「なわとび検定」を実施します。体力の向上はもとより、自分の目標に向けて、継続して練習に取り組んでほしいと思います。上小児童のみなさん、がんばりましょう。
【全学年】 2020-11-10 09:41 up!
募金活動です その2
【全学年】 2020-11-10 09:35 up!
募金活動です
児童会役員の皆さんによる募金活動が、今日(10日)から3日間の日程で実施されます。ご協力をよろしくお願いします。児童会役員の皆さん、ありがとう。
【全学年】 2020-11-10 09:34 up!
2年生校外学習です
2年生が校外学習に出かけました。行先は錦織公園です。「秋を見つけよう」がテーマです。きれいな青空のもと、秋の一日を元気に過ごしてください。帰校時間は15時30分です。
【2年】 2020-11-10 09:32 up!
11月9日(月) 今日の給食
今日の献立は,ミニパン,揚げパン,牛乳,春雨スープ,肉だんごの甘酢煮でした。
揚げパンは,給食場で調理しています。ミニパンを油で揚げて,グラニュー糖をまぶしたものが揚げパンです。熱した油の中にパンを入れると,パンは軽いのでプカプカ浮きます。パン全体が油で揚がるように,調理員さんはひっくりかえしながら揚げています。
【学校から】 2020-11-09 16:56 up!
体育参観新聞です その2
【6年】 2020-11-09 11:35 up!
体育参観新聞です
階段踊り場に、体育参観をテーマにした新聞が掲示されていました。6年生の思いや感想がきちんと書かれています。6年生の皆さん、いい体育参観でした。
【6年】 2020-11-09 11:35 up!
3校時です その6
2年1組国語の授業です。確認プリントに取り組んでいました。
【2年】 2020-11-09 11:31 up!
3校時です その5
2年2組国語の授業です。問題点を出し合い、どんなふうに話し合いを進めるかを学習していました・
【2年】 2020-11-09 11:30 up!
3校時です その4
3年2組算数の授業です。復習問題に取り組んでいました。
【3年】 2020-11-09 11:26 up!