堺市立浜寺昭和小学校
うがい・手あらいを心がけて,健康にすごしましょう
- 
                
                    1・2年生 おもちゃ交流会- 公開日
- 2025/10/29
 - 更新日
- 2025/10/29
 2年生 +1 「つくって・あそんで・たのしもう」のおもちゃ遊び交流会を1年生と楽しみました。 生活科や図工の学習をもとに自分たちで作ったおもちゃを,楽しく遊んでもらえてすごくよろこんでいました。 1年生からは,おれいのお手紙が届きました。 
- 
                
                    1・2年生 おもちゃ交流会- 公開日
- 2025/10/29
 - 更新日
- 2025/10/29
 1年生 
- 
                
                    1・2年生 おもちゃ交流会- 公開日
- 2025/10/29
 - 更新日
- 2025/10/29
 1年生 
- 
                
                    1・2年生 おもちゃ交流会- 公開日
- 2025/10/29
 - 更新日
- 2025/10/29
 2年生 
- 
                
                    1・2年生 おもちゃ交流会- 公開日
- 2025/10/29
 - 更新日
- 2025/10/29
 2年生 
- 
                
                    1・2年生 おもちゃ交流会- 公開日
- 2025/10/29
 - 更新日
- 2025/10/29
 2年生 
- 
                
                    5年 道徳- 公開日
- 2025/10/29
 - 更新日
- 2025/10/29
 5年生 今日の道徳は、「国際親善大使って?」の教材でした。世界の国々の文化と日本との違いを通して、国際理解を深めました。ちょうど総合の学習でも「浜寺昭和万博」を開催するために、世界の国々の遊びや食べ物、観光地など各国の魅力を紹介する学習をしています。みなさんも国際親善大使となって、さまざまな良さを発信し、世界とつながるような人になってほしいです。 
- 
                
                    今日の給食 10月29日(水)- 公開日
- 2025/10/29
 - 更新日
- 2025/10/29
 給食 今日の献立は 〇ミニコッペパン 〇牛乳 〇キノコスパゲッティ 〇ポテトサラダ でした。 今日の大おかずには、しいたけ・しめじ・えのき 3種類のきのこが入っていました。 一番おいしい旬のものを食べるのはいいですね☆ 
- 
                
                    3年生- 公開日
- 2025/10/28
 - 更新日
- 2025/10/29
 3年生 体育の授業です。身体をほぐすため「おにごっこ」をしています。 
- 
                
                    3年生- 公開日
- 2025/10/28
 - 更新日
- 2025/10/28
 3年生 総合的な学習の時間です。身の回りにある「誰もが使いやすくしている工夫」について,話し合っています。