堺市立浜寺昭和小学校
うがい・手あらいを心がけて,健康にすごしましょう
-
6年生
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
6年生
理科の授業です。食べ物がどのように消化され、養分がどこで吸収されるのか学習しています。
-
5年生
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
5年生
算数の授業です。比例の関係をもとにして式を立て、答えを求めています。
-
5年生
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
5年生
音楽の授業です。「弦楽四重奏」の楽曲を鑑賞しています。
-
5年生
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
5年生
四重奏の音の重なりやその美しさについて、タブレットに感想を書いて、それを友達とも共有します。
-
2年生
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
2年生
体育大会の集団演技で使う「飾り」をつくっています。
-
2年生
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
2年生
どんなふうに演技を彩るのか、まだイメージできませんが、使ってみるのが楽しみです。
-
2年生
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
2年生
国語の授業です。漢字の練習をしています。画数の多い字ですが、ていねいにに書き進めています。
-
2年生
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
2年生
図工の授業です。先生の顔を描いています。よく見て、ていねいにに描けています。
-
3年生
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
3年生
理科の授業です。「たね」から「芽」が出た様子について学習しています。
-
3年生
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
3年生
実際に花壇のホウセンカ見に行き、「子葉」を観察しています。