堺市立浜寺昭和小学校
うがい・手あらいを心がけて,健康にすごしましょう
-
今日の給食 9月18日(木)
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
給食
今日の献立は
〇ごはん 〇牛乳
〇八宝菜 〇揚げギョーザ でした。
「八宝菜」は「8種類の」ではなく「たくさんの食材が入った料理」という意味があることを伝えました。
今日の八宝菜は11種類の食材を使い、具沢山で栄養たっぷりの大おかずでした。一度にこんなにたくさんの食材を食べられるのも学校給食の良さですね☆
-
生活科の学習 町探検
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/16
2年生
生活科の学習(えがおのひみつたんけんたい)で南町公民館に行きました。
たくさんお話を聞いたり、中を見学させていただきました。
-
5年 道徳
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/17
5年生
今日の道徳は「健太の役割」という題材です。委員会の取り組みとサッカーチームの取り組みが重なってしまったとき、何を大事に行動するといいのかをみんなで意見を出していました。
5年生にもなると、登場人物と似たような状況になることも多いと思います。今日学んだことを普段の生活に生かしてほしいと思います。
-
今日の給食 9月17日(水)
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/17
給食
今日の献立は
〇ミニコッペパン 〇牛乳
〇なす入りミートスパゲティ 〇ビーンズサラダ です。
大きくて立派ななすが届きました。今日のなすは堺市でとれた地場産なすです。
煮込んで柔らかくなったなすとトマトケチャップがよく合いますね☆
-
3年生
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
3年生
国語の授業です。「ちいちゃんのかげおくり」の学習です。ちいちゃんがひとりぼっちになったその後の場面を読み取っています。
-
3年生
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
3年生
書写の授業です。毛筆「つり」を書いています。
-
3年生
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
3年生
音楽の授業です。「ゆかいな木金」の合奏に取り組んでいます。
-
3年生
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
3年生
-
2年生
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
2年生
国語の授業です。「どうぶつ園のじゅうい」のテストに取り組んでいます。
-
2年生
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
2年生