堺市立泉北高倉小学校メニュー

堺市立泉北高倉小学校

  • 9月17日 今日の給食

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    今日の給食

  • 9月17日 5年生 国語の時間

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    4年生

    方言と標準語の特徴やよさについて学習しました。

    場面に応じて大阪弁と標準語を使い分けることで、聞き手の理解が深まったり、

    相手との親密さが増したりすることがあります。

  • 9月17日 6年生 宮沢賢治と『やまなし』

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    6年生

    宮沢賢治の人生をふまえつつ、『やまなし』を読んでいました。

    読後には「作品に描かれている『やまなし』が賢治そのものではないか」といった

    考えを発表するなど、深く読み込んでいるようすがうかがえました。


  • 9月16日 3年生 国語の時間

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    3年生

    詩の学習をしていました。

    場面の様子を考えたり動作化をしたりしながら、

    くふうして音読するときのアイディアを見つけていました。

  • 9月17日 2年生 国語の時間

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    2年生

    漢字で書く「なかまの言葉」を見つけています。

    語彙獲得にとても効果のある学習ですね。

  • 9月17日 1年生 うちわをつくりました

    公開日
    2025/09/17
    更新日
    2025/09/17

    1年生

    手作りのうちわを見せてくれました。淡い色がつけられたうちわです。

    「あさがおで色をつけたよ!」といいながら、たくさんあおいでくれました。

    うちわの仕上がりも上々です。


  • ひまわり掲示板

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    ひまわり学級

    今日製作した飾りを掲示板に飾りました。学校に来られた際には、ぜひご覧ください(^^)/

  • ひまわりタイム

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    ひまわり学級

    今日のひまわりタイムは、前回作ったぶどうの周りに飾る、オリジナルのキャラクターを作りました。

    色も形も大きさも自由に考えて、色画用紙を切ったり貼ったりしながら製作に取り組みました。

    世界に一つしかいない、自分だけのキャラクターができました!!

    また、掲示したらホームページに載せますね(^^♪

  • 9月10日 委員会活動

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    学校の行事

    2学期最初の委員会活動を行いました。今日は6年生のアルバム用の写真撮影もありました。

    各委員会では、活動内容について相談し、役割分担を決めたり制作物を作ったりしました。

  • 9月10日 3年生 ローマ字とパソコン

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    3年生

    ローマ字の学習にともない、タイピングの練習もしています。

    書いたり読んだりするだけでなく、PCスキルも同時に向上しているようです。