堺市立三国丘幼稚園

来年度の入園も含め、入園は随時受け付けております。
入園・見学を希望される方は、まずは幼稚園(072-232-3193)にご連絡ください。

入園願を提出された方には、次のご案内を差し上げます。
電子申請の方は、マイページよりご確認ください。
園での受け取りを希望された方は、園までお越しください。

  • 11/5 今日のばななルーム(預かり保育)

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    豊かな体験

    今日もお部屋では,ぬりえやパズル・お母さんごっこにくるくるコースターなどなど自分がしたい遊び・お友達と一緒に楽しみたいあそびをして過ごしました(*^-^*)


    小さいお友達がお昼寝中,年長さんは園庭でサッカーやレストランごっこなどをして遊びました(*'ω'*)


    夕方になると雨が降ってきて遊ぶことができずしょんぼりな子どもたち😢でしたが,坊主めくりやトランプなどをして楽しんでいましたよ✨



    明日もいっぱい遊ぼうね!!





  • 今日のたんぽぽ組(3歳児)

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    豊かな体験

    今日は,戸外でヒヤシンスを植えました

    植木鉢に球根を入れて優しく土をかぶせました

    子ども達は「大きくなってね」「楽しみだな」とニコニコとしていました!

    水もたっぷりやりましたよ!


    部屋では,マジックでお店屋さんごっこの絵を描きました

    ハンバーガーや,ネックレスなどのつくったものを描いたり

    自分や友達,家族などを描いたり,とてもかわいい絵になっています!

  • 今日のうさぎ組(4歳児)

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    豊かな体験

     自発活動では,一輪車に乗ることに今日も挑戦していました。毎日コツコツ頑張って練習しているので,最初よりも上手になってきて,片手離しでも乗れるようになってきました。


     お店屋さんごっこでは,よく焼けるようにタコ焼き器の色を黒く塗ったり,アイドルコーナーではうちわをつくったりしました。つくった後は,お店屋さんとお客さんに分かれて遊びましたよ😊

  • 今日のそら組(5歳児)

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    豊かな体験

     今日は「おばけやしき」の入り口をつくろう!と絵の具を手に,窓や石段などを描きました。

     おばけが住んでいる家なので,ちょっぴり怖くも見えること!を意識していましたよ。

     恐竜チームのすべり台は「トリケラトプス」に決定!!早速,顔の部分を描いていきます。

     「ちょっと形が難しいねんなあ」「大きく描いた方がええで」など,友達と相談して描いていましたよ。段ボールカッターの使い方も上手になってきた年長さん。難しい形も頑張って切っていました。

     「絵の具で塗りたい!!」とやる気満々の子どもたち。色を塗ったり角をつけたり,友達と協力して取り組んでいました。

      園庭ではみんなで「中あて」をしましたよ。体を動かして遊ぶことを存分に楽しみました。

      降園前には「手洗い」の保健指導がありました。風邪が流行る季節です。しっかりと手洗い・うがいをして健康に過ごしましょうね!!

  • 11/4 今日のばななルーム(預かり保育)

    公開日
    2025/11/05
    更新日
    2025/11/05

    豊かな体験

    休み明けの子どもたちは,おうちでの出来事をお話ししてくれます🎵


    今日も,「お休みの間公園へ行ったよ!」「お買い物行ったよ!」などなど嬉しそうに教えてくれましたよ(≧▽≦)


    お部屋では,友達を誘ってオセロやレゴブロック・紙コップ遊びなどを楽しむ子どもたちです✨


    お弁当やおやつのお当番も,率先してしてくれるようになってきましたよ(#^.^#)


    日暮れが早くなってきたので,おやつが終わって少ししてから園庭で遊びました(*'ω'*)


    友達と一緒にこおり鬼をしたり,したいことを自分のペースで楽しんだりしていました(*^-^*)


    他にも,一輪車で補助棒の周りを何回もまわったり,フープを使って後ろ周りに挑戦したりする素敵な姿も見られましたよ✨


    久しぶりに シャボン玉でも遊びました(*'ω'*)「ゆっくり『ふ~』ってしたらたくさんシャボン玉とぶよ💓」とお友達に教えてあげながら空高く飛んでいく シャボン玉を眺めていましたよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡


    明日もいっぱい遊ぼうね!!

  • 幼稚園ウィーク親子清掃

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/11/04

    豊かな体験

    いつも遊んでいる三国ヶ丘公園や園周りの歩道を親子みんなできれいにしました。

    地域や公共の場を「いつもありがとう」ときれいにするのはとても気持ちがいいですね。

    園とともに,これからも大切にしていきたい場所です。

    お忙しい中お集まりいただいた保護者の皆様,本日はありがとうございました。



  • 今日のたんぽぽ組(3歳児)

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/11/04

    豊かな体験

    今日は,部屋で,スパゲティーや,カレーライスなどをつくりました

    「画用紙でつくる!」「毛糸にしよう」など,経験から少しずつ何でつくったらよいのかを考えている子どももいます

    写真をみながら,土台になる新聞紙を丸めたり,上から画用紙やおはながみで包んだりしました

    素敵な食べ物ができてきています

    昼からはネックレスをつけながらお店屋さんをしたり,

    「まだまだつくる!」と,つくることを楽しんでいる子どももいました


    体重計測や,保健指導もしてもらいました

    保健指導では,手洗いうがいの大切さを絵本で知らせてもらい,

    実際に手洗いうがいをしています

    風邪が流行る時期でもあるので,丁寧にしていきたいです


  • 今日のうさぎ組(4歳児)

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/11/04

    豊かな体験

     自発活動では,バランスカーに挑戦する子どもたちがいました。落ちても何度も挑戦する姿や友達と手をつないで一緒に乗ることを楽しんだり,すれ違う時にハイタッチしたりする姿もありました。少し進めると,「こんだけ進んだで!」と嬉しそうにしていました😊


     保育室では,つくってあそぼうのカット絵を描きました。今楽しんでいるつりや食べ物屋さん,アイドルの絵を描きました。「これは,大物の魚が釣れたところやねん!」「アイドル達を描いたよ!」などと描きながらお話してくれましたよ♪

  • 今日のそら組(5歳児)

    公開日
    2025/11/04
    更新日
    2025/11/04

    豊かな体験

     今日は遊戯室に「きょうりゅうすべりだい」をつくりました。巧技台でつくったすべりだいの周りに段ボールを積み上げて,きょうりゅうの形をつくっていきます。友達と相談しながら,顔の向きや積み上げ方を決めていましたよ。だいたいの形が出来上がると,布ガムテープで段ボールを固定していきます。友達に段ボールを押さえてもらいながら,協力してつくっていましたよ。形ができあがると,どんな色にしようかと相談が始まります。「赤が強そう」「黄色もいいよ」「みどりがいいんじゃない?」などなど。何色のきょうりゅう🦕が完成するのか楽しみにしていてくださいね。

     つくってあそんだ後は園庭で弁当を食べました。にこにこお日様の下で食べる弁当はおいしかったね。みんないい顔でもぐもぐぱくぱくと食べていましたよ。


  • 預かり保育からのお知らせ

    公開日
    2025/11/01
    更新日
    2025/10/31

    園からのお知らせ

    画像はありません



    いつもばななルームにご協力いただきありがとうございます。


    11月11日(火)は定員に達しました。

    また,11月12日(水)・14(金)・19日(水)がもう少しで定員に達します。


    ご利用を考えている方は早めに申込書の提出をお願いいたします(*'ω'*)