堺市ロゴ
ようこそ 美木多中学校HPへ! 本校のめざす生徒像は「一に挨拶、二に笑顔、三四に夢と希望、五に元気」です。

教育委員会からのお知らせ(各学校園の最新記事はこの記事の下をご覧ください)

1/15(水) 2年 チームビルディング

3学期のチームビルディングを実施しました。
仲良くすごろくをしながら、自己開示していき、メンバーの新しい一面を発見していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/13(月祝) 43期生タイムカプセル開封の儀

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
43期生がこのたび成人となりました。おめでとうございます。

コロナ禍の入口で卒業を迎えることになり、バタバタとした5年前でした。
当時の先生方も集まり、タイムカプセルを掘り起こすことができました。
ドリーム43期生、これからも頑張ってくださいね。活躍を期待しています。

1/10(金)__2年生学活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行での民泊の説明を聞いています

1/9(木) 2年生 チャレンジテスト<2>

※写真上から2-4・2-5
(2-3はカーテンがかかっていたため撮影できませんでした。)
画像1 画像1
画像2 画像2

1/9(木) 2年生 チャレンジテスト<1>

※写真上から2-1・2-2
画像1 画像1
画像2 画像2

12/24(火) 2年 大根引き

放課後に、大根を引いて帰宅しました。
美木多産の大根です。
とっても大きく育ちました。
どうぞ召しあがれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/24(火) 学活の様子

2学期の出来事をスライドで、鑑賞しているクラスもありました。
みんなで懐かしんで、とてもほっこりした雰囲気でした。
画像1 画像1

12/24(火) 2学期 終業式

生徒指導主事からの話について
〇SNSに潜む闇(闇バイト)
〇自転車の乗り方について

美木多中学生全員で、元気に3学期を迎えましょう!
画像1 画像1

12/24(火) 2学期 終業式

2学期の終業式
〇表彰伝達式(PTAより他)
〇校長より
〇生徒指導主事より
たくさんの行事があった2学期、自分自身でも振り返って、自分の成長を感じてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23(月)__2年学年集会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の集会では、残り3ヶ月で3年生ということや、無事にまた始業式に来て欲しいことなどのお話がありました。
図書委員会から、読書の貸し出し冊数の多かった生徒の表彰もありました。

12/23(月) 2年 道徳振り返り

1・2学期に学習した道徳の内容について振り返りました。
友だちの意見を聞いたり、自分の考えを深めたりしたことをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12(木) 2年 数学(習熟度別授業)

班に分かれて、活用問題にチャレンジしました。
色々な解決方法を見つけてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/6(金) 大根の収穫

小学6年生が、体験後に美木多中学校の畑で育てられた大根を収穫して帰宅しました。
収穫祭、学校説明会、部活体験、大根収穫と大忙しの午後だったと思いますが、充実した時間だったと思います。
また、来年の4月、新1年生として入学されることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/6(金) 小中部活体験

男子バスケットボール部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6(金) 小中部活体験

バレー部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校生活ときまりについて

学校力向上プラン

PTA

堺市教育委員会より

堺市立美木多中学校
〒590-0138
堺市南区鴨谷台1丁47番1号
TEL:072-299-3700
FAX:072-299-3776