最新更新日:2025/01/16 | |
本日:68
昨日:193 年度総数:69127 累積総数:1236187 |
12/10(火) 支援学級小中三校交流会
美木多中学校、美木多小学校、城山台小学校の支援学級交流会を城山台小学校で行いました。
みんなで楽しくゲームをしたり、中学校クイズをしたりして三校で交流を深められました。 また、小学生の時にお世話になった先生とも再会し、成長した姿を見せることができてみんなうれしそうな表情を見せていました。 小学生のみなさん、優しい先輩たちが中学校で待っています。安心して入学してきてくださいね! 12/10(火) 今日の給食12/10(火) 今日のメッセージ
おはようございます。
グラウンドの紅葉が美しく映えています。 日本時間の今日午後9時から、ノーベル平和賞の授賞式がノルウェーのオスロで行われます。日本被団協の受賞。歴史的な一日になることでしょう。 12/9(月) 今日の給食12/9(月) 産休代替の先生が着任しました。
本日付で産休代替の先生が着任されました。
詳細につきましては、本日紙媒体でお知らせを配布しています。 今後ともよろしくお願いいたします。 12/9(月) 今日のメッセージ
おはようございます。
2学期もあと半月。寒くなってきていますので、体調に十分気をつけてよい冬休みを迎えられるようがんばりましょう。 12/6(金) 今夜のイルミネーション準備から今日の運営までご尽力いただきましたみなさま、本当にありがとうございました。 今年度初めてのイルミネーションの投稿です。少し癒されてください。 それでは良い週末を! 12/6(金) 大根の収穫
小学6年生が、体験後に美木多中学校の畑で育てられた大根を収穫して帰宅しました。
収穫祭、学校説明会、部活体験、大根収穫と大忙しの午後だったと思いますが、充実した時間だったと思います。 また、来年の4月、新1年生として入学されることを楽しみにしています。 12/6(金) 小中部活体験
男子バスケットボール部
12/6(金) 小中部活体験
バレー部
12/6(金) 小中部活体験
各クラブに分かれて、中学校の部活を小学6年生が体験しました。
女子バスケットボール部 12/6(金) 小学生にむけての学校説明会
生徒会役員が小学6年生にむけて、美木多中学校の紹介をしました。
しっかり準備してきた成果を発揮し、立派に説明できました。 6年生の聴く姿勢もとてもよかったです。 12/6(金) 収穫祭
天候にも恵まれ、美味しくいただきました。
12/6(金) 収穫祭
本日、収穫祭が開催されました。
保護者の皆様のご協力により、とてもおいしい豚汁が完成しました。 ご準備、本当にありがとうございました。 すべての鍋が空になり、完売にしました。 12/6(金) 2年 技術
エコキューブ
ラジオが完成しました。 自作のラジオ、大切に使いましょう。 |
|