堺市ロゴ
ようこそ 美木多中学校HPへ! 本校のめざす生徒像は「一に挨拶、二に笑顔、三四に夢と希望、五に元気」です。

教育委員会からのお知らせ(各学校園の最新記事はこの記事の下をご覧ください)

3/31(日) 令和5(2023)年度の終わりに

 本日、令和5(2023)年度が終了いたします。
 保護者のみなさま、地域のみなさまには、本校教育活動に多大なご理解・ご協力を賜り、誠にありがとうございました。
 3月14日に第47期生177名が卒業し、それぞれ次のステージに向かって歩み始めました。第47期生は中学生活3年間の1・2年目をコロナ禍の中で過ごしました。いろいろな制約があった中で、子どもたちはこの3年間でしかできなかった経験を自信に変え、巣立っていきました。「支え、支えられ。」 お互いを認め合い、尊重しあうことを美木多中学校で学んでいきました。今後も新たなフィールドで、新しい出会いの中で成長していくことを期待しています。
 そしてその第47期生の姿を見てきた第48期生・第49期生は、それぞれ3年生・2年生へと進級します。第47期生とはまた違った、充実した中学生活を明日から過ごしてほしいと思います。
 さらに入学される第50期生のみなさん、入学式でお会いできることを楽しみにしています。
 あらためて明日よりスタートする令和6(2024)年度も、よろしくお願いいたします。

堺市立美木多中学校 教職員一同

※写真は「美中だより」に掲載された3年生の担任の先生方です。
画像1 画像1

3/29(金) 陸上競技部の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は物凄い雨でしたね。
 今は晴れ間も見えて来ましたが、グラウンドは池や川ができていました。陸上競技部は、校舎まわりを走ったり、昇降口前でトレーニングしています。

3/28(木) 陸上競技部の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日はオフでした!
 やっとグラウンドも使えるコンディションとなり、久しぶりに走ったり投げたりしています。

緊急 3/26(火) 本日午後の部活動休止について

 荒天のため、本日午後から活動を予定していましたバレーボール部・卓球部の部活動を休止します。

3/26(火)  陸上競技部の様子

画像1 画像1
 春休みに入りましたが、雨の日が続いています。今日も昇降口でマット運動など、柔軟性や体幹を鍛えるトレーニングを頑張っています。

3/23(土) 女子バスケットボール部

本日は、今年度卒業した3年生と一緒に試合を楽しみました。
久々のバスケだったようで、少しバテていた様子でしたが、1・2年生との試合を楽しんでくれました。
来年度は、それぞれが新しいステージに進みます。
新たな目標に向かって、歩んでくれることと思います。
活躍を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/22(金)1年 最後の集会

集会の最後には、廉林先生から春休みの過ごし方についてお話がありました。
2年生になる準備をしっかりとして新学期を迎えられるようにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3/22(金)1年 最後の集会

今年度のスポーツテストで成績優秀者に表彰状が授与されました。
体を動かすことも大切なことです。
文武両道めざして、がんばっていこう!
画像1 画像1

3/22(金)1年 最後の集会

1年間、家庭学習を日々継続して実践した2名に“あおば賞”を授与しました。
本当に素晴らしいと思います。
これからも、継続して学習を続けてください。

「毎日の積み重ねが未来の自分をつくる」


画像1 画像1
画像2 画像2

3/22(金)1年 最後の集会

5組担任への授与
画像1 画像1

3/22(金)1年 最後の集会

2・3・4組担任への授与の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22(金)1年 最後の集会

最後の集会では、学代よりこの1年間を振り返っての発表を行いました。
どのクラスも、それぞれにエピソードがあり、面白かったです。
また、担任の先生へサプライズで表彰状の授与を行いました。
とてもほっこりする、楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22(金) 1年 最後の学活

1年生最後の学活では、担任の先生からこの1年を振り返ってのお話がありました。
また、担任の先生へのサプライズを計画しているクラスもあり、とても温かい雰囲気の時間を共有できました。
引き続き、2年生でも頑張れるように、有意義な春休みにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22(金) 令和5年度修了式

 校長先生からお話がありました。
 「美木中生だけの校歌をしっかりと歌いましょう。」
 「書道に取り組む際は、墨をすったものを使って書くとよいそうです。墨をすることで、書きたいものに気持ちが集中するそうです。」
 「みなさんは1・2年生にはもう戻れません。4月になれば新しい1年生を迎えて、次の学年でがんばってください。新しいスタートを一緒に切りましょう。」

 美木中生のみなさん、素敵な春休みを過ごしてください。そして4月、新しい学年になってまたお会いしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22(金) 3学期伝達表彰<5>

画像1 画像1
画像2 画像2
 表彰を受けたみなさん、おめでとうございます。
 結果はもちろんですが、それまでの「過程」を含めての表彰です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式

お知らせ

各種相談窓口

非常変災時の措置

いじめ防止に向けて

学校力向上プラン

オンライン欠席等連絡

新型コロナウイルス関係

堺市教育委員会より

堺市より

堺市立美木多中学校
〒590-0138
堺市南区鴨谷台1丁47番1号
TEL:072-299-3700
FAX:072-299-3776