堺市立金岡南中学校
-
1年生連絡掲示板
- 公開日
- 2025/11/17
- 更新日
- 2025/11/17
1年生連絡掲示板
今日の一言:明日から期末テストが始まります。提出物は完璧に出来ていますか。
<明日の時間割>
期末テスト1日目
1総、2技家テ、3数学、4国語
持ち物:直定規、コンパス
【時間割変更】11/17(月)
1組 5限 国→社A【3・4・5・6組数学】
11月17日(月)までに(課題レポート③・5章振り返り)を提出【英語】リスニング3,4を欠席していた人は、本日終礼後1-2で行います。紙を忘れずに持って来ること。残れない場合は、QRコードを読み込むと家でも出来ます。
【国語】聞き取りテスト欠席者再々試験日 11/18(火)終礼後すぐ1-3
授業プリント・白プリント未提出者…最終締切日11/18(火)【理科2】ワークの提出範囲はp22までのすべてです。
今回の試験範囲でないところも含んでいますが、すべての空欄を埋めて提出してください。
【技術】テスト時は濃い鉛筆・直定規を忘れないこと。
【家庭科】テスト範囲を確認して学習しましょう
-
3年生 家庭科の授業【11月17日】
- 公開日
- 2025/11/17
- 更新日
- 2025/11/17
3年生
3年生家庭科では、日常生活ではどこにどれだけお金がかかっているのか、生活を振り返りながら学習しています。
-
給食日記【11月17日】
- 公開日
- 2025/11/17
- 更新日
- 2025/11/17
給食
+3
2年生が学年閉鎖になったため、今日は1年生だけが給食をいただきました。
-
2学期末テストは明日から!【11月17日】
- 公開日
- 2025/11/17
- 更新日
- 2025/11/17
3年生
+4
写真は、試験前日(17日)3年生の各教科の授業です。
家に帰ったら、ペンを持つ前に手洗い・うがいを忘れないように!!
-
テスト前日の緊張感【11月17日】
- 公開日
- 2025/11/17
- 更新日
- 2025/11/17
お知らせ
+1
1・3年生は明日(18日)からの試験に向け、各授業ではテスト対策の勉強が進められています。
-
1年生英語はNSの先生と【11月17日】
- 公開日
- 2025/11/17
- 更新日
- 2025/11/17
1年生
+2
1年生英語の授業は、NSの先生が主導し実施しています。
-
2年生 学年閉鎖のお知らせ
- 公開日
- 2025/11/17
- 更新日
- 2025/11/17
お知らせ
令和7年11月17日
保護者のみなさま
堺市立金岡南中学校
校 長 齊田 浩
2年生 学年閉鎖のお知らせ
平素は本校の教育にご理解とご協力を賜りありがとうございます。
このたび、本校2年生においてインフルエンザ等の体調不良者が複数確認されたため、学校医と相談の上、下記の日程で学年閉鎖とすることにいたしました。本日は下校時間を繰り上げ、2限終了後に下校させる措置をとります。
つきましては、11月18日(火)からの2学期期末テストは11月25日(火)・26日(水)に延期といたします。教科・時間が決まり次第、テトルおよび学校ホームページにてご連絡させていただきます。
閉鎖期間中はご家庭でも下記事項に留意していただき、11月25日(火)から教育活動を再開することといたします。
保護者のみなさまやお子さまには、ご心配をおかけしますが、ご理解ご協力をお願い申しあげます。また、罹患者に対する誹謗中傷が生じないよう、冷静な対応につきましてもお願いいたします。
引き続き、お子さまの健康状態の把握について重ねてお願い申しあげます。
記
1 学年閉鎖期間 令和7年11月17日(月)~21日(金)
2 留意事項 ・学年閉鎖期間は、健康な人も外出を控え、体調管理につとめてくださ
い。
・学年閉鎖期間は部活動にも参加できません。11月22日(土)~
24日(祝)も試験期間中につき、2年生は練習試合や練習には参加
できません。
・発熱、咳、体調不良などの症状があるときは、すぐに受診してくださ
い。
・11月28日(金)の2年生校外学習は予定どおり実施いたします。
-
11/17(月)朝の風景
- 公開日
- 2025/11/17
- 更新日
- 2025/11/17
お知らせ
おはようございます。週はじめ、みなさん体調はいかがでしょうか?まだまだ風邪やインフルエンザが流行っていますので、各々でしっかりと感染症対策をとりましょう。
休み時間は換気のために教室の窓を開けましょう。
今日の時間割は、
3年生は月6543の4時間授業
1,2年生は月65432の5時間授業です。
3年生は、進路懇談最終日です。
-
今週のプレイバック【授業編】
- 公開日
- 2025/11/16
- 更新日
- 2025/11/13
2年生
+7
2年生体育はバスケットボールのゲームを。
-
今週のプレイバック【全校集会編】
- 公開日
- 2025/11/16
- 更新日
- 2025/11/11
お知らせ
【写真上】校長先生のお話
【写真下】生徒指導主事の先生のお話
-
今週のプレイバック【授業編】
- 公開日
- 2025/11/16
- 更新日
- 2025/11/10
お知らせ
写真は、美術・音楽・国語のそれぞれ授業です。
-
今週のプレイバック【給食編】
- 公開日
- 2025/11/16
- 更新日
- 2025/11/10
給食
給食時間中のようすです。
-
今週のプレイバック【給食編】
- 公開日
- 2025/11/16
- 更新日
- 2025/11/10
給食
+7
給食当番さんのおかげで、給食時間は毎日スムーズに進んでいます。
-
今週のプレイバック【実技教科テスト編】
- 公開日
- 2025/11/16
- 更新日
- 2025/11/12
2年生
+7
2年生は11月12日(水)に、実技教科テスト(音楽科)を受けました。
-
今週のプレイバック【朝の登校編】
- 公開日
- 2025/11/16
- 更新日
- 2025/11/13
お知らせ
おはようございます。
2学期末テストがだんだんと近づいてきました。
ご存知だとは思いますが、試験は18日(火)・19日(水)・20日(木)の3日間です。
+1
-
今週のプレイバック【全校集会編】
- 公開日
- 2025/11/15
- 更新日
- 2025/11/11
お知らせ
+2
11日(火)、全校集会に先がけて行われた表彰伝達のようすです。
-
今週のプレイバック【全校集会編】
- 公開日
- 2025/11/15
- 更新日
- 2025/11/11
お知らせ
【写真上】校長先生のお話
【写真中】服装の良い見本と悪い見本
*右側の生徒は役作りのため、シャツを出しポケットに手を入れています
【写真下】表彰伝達
-
今週のプレイバック【授業編】
- 公開日
- 2025/11/15
- 更新日
- 2025/11/10
お知らせ
保健・体育・英語のそれぞれ授業です。
-
今週のプレイバック【お昼休み編】
- 公開日
- 2025/11/15
- 更新日
- 2025/11/10
お知らせ
+2
平日のお昼休み、グラウンドでサッカーをする生徒、図書室で本を読む生徒、人それぞれの時間を過ごしています。
-
今週のプレイバック【給食編】
- 公開日
- 2025/11/15
- 更新日
- 2025/11/10
給食
+7
給食当番の働きぶりを紹介します。
-
今週のプレイバック【授業編】
- 公開日
- 2025/11/15
- 更新日
- 2025/11/10
お知らせ
3年生家庭科の授業を紹介します。
-
今週のプレイバック【朝の登校編】
- 公開日
- 2025/11/15
- 更新日
- 2025/11/10
お知らせ
おはようございます。
11月15日(土)の朝はいかがお過ごしでしょうか?
来週火曜日(18日)からは1学期末テストが始まます。
直前で焦らないように事前に提出物の内容や期限をチェックしておきましょう!
-
スポーツの秋【お昼休みの風景】
- 公開日
- 2025/11/14
- 更新日
- 2025/11/14
お知らせ
+2
スポーツの秋真っ盛りの今、お昼休みのグラウンドには多くの生徒が出てきて遊んでいます。
-
読書の秋【お昼休みの風景】
- 公開日
- 2025/11/14
- 更新日
- 2025/11/14
お知らせ
+7
読書の秋真っ最中の今日、図書室にはこの日も多くの生徒が訪れています。
-
3年生 連絡掲示板
- 公開日
- 2025/11/14
- 更新日
- 2025/11/14
3年生連絡掲示板
今日の一言:
時間割:(火2)月6543 給食なし
★進路懇談4 待機室ではお静かに
時間割変更
・11/14(金)
1組 3限英語A
3組 1限理科2 2限数学
4組 2限理科2
7組 3限理1
8組 3限社→音
9組 4限 数〇金曜日の3~6組女子は、走幅跳びレポート持参。端末は未撮影者のみ持参。
〇月曜日の保健体育
男子 グラウンド
女子 グラウンド(1,2,8,9⇒端末持参)【ハードル走レポート提出】7組13日実技テスト受検者(14日朝学活で提出)、14日8,9組(朝学活後に体育委員回収→森先生が受け取りに行きます)、17日1組、26日2組【動画レポート提出】17日7組(朝学活で提出) 、21日5,6組【理科2】小テスト4(学年チームスにあります)11/14(金)16時〆切(再掲)
【理科2】2組 11/18(火)1時間目の始めにワーク2種と授業ノート集めます。その日に返却します。教室に掲示してあるプリントを参考にノート完成させておくこと。
【技術の提出物について】
はんだづけのプリント未提出者はテスト日までに堀田まで提出してください。
また、マウスの補習はテスト終了後に短時間で行います。
【英語B】1組,7組は必ず自習課題を各自用意しなさい。
【理科1】テストは計算問題も作図も出ます。ものさしは忘れずに。物4(特)はしっかりと。ものさしは忘れずに。
-
2年生 連絡掲示板 11月14日
- 公開日
- 2025/11/14
- 更新日
- 2025/11/14
2年生連絡掲示板
今日の一言:普段から新聞やニュースなど見て,日本や世界の動きを把握するといいでしょう。
時間割:月6,月5,月4,月3,月2
【11/14(金)の時間割変更】
4組:4限 社A➡理2
【11/17(月)の時間割変更】
7組:4限 英➡理1,5限 理1➡英
【図書委員】本日11/14放課後
図書室集合→(15分程度の作業予定)
【理科1】テスト範囲の訂正
白プリ18の②(6)~(11)④⑤,Iの④⑤は除きます。(提出時は空欄でもよいです。)【ダンス委員】本日活動なし!!
【家庭科】テスト範囲表を確認して学習しましょう
-
1年生連絡掲示板
- 公開日
- 2025/11/14
- 更新日
- 2025/11/14
1年生連絡掲示板
今日の一言:テスト前の週末です。何をすべきかよく考えてみましょう!
<月曜日の時間割>
月6~2
【時間割変更】11/14(金)
1組 5限 社A→国
2組 1限 社A→国
3組 3限 社A→国
4組 2限 社A→数
5組 6限 社A→音【時間割変更】11/17(月)
1組 5限 国→社A
【1・2・7・8組数学】
11月14日(金)までに(課題レポート③・5章振り返り)を提出【3・4・5・6組数学】
11月17日(月)までに(課題レポート③・5章振り返り)を提出【理科2ふりかえり未受験者】本日放課後、少人数Bへ(教科書・ノートが必要)
【国語】聞き取りテスト欠席者再々試験日11/18(火)終礼後すぐ1-3
【英語】リスニング3,4を欠席していた人は、月曜日の放課後1-2で行います。紙を忘れずに持って来ること。QRコードを読み込むと家でも出来ます。
【家庭科】テスト範囲表を確認して学習しましょう。
-
11/14 お昼の風景
- 公開日
- 2025/11/14
- 更新日
- 2025/11/14
お知らせ
+2
お昼休み、グラウンドと図書室のようすです。
-
給食日記【11月14日】
- 公開日
- 2025/11/14
- 更新日
- 2025/11/14
給食
+7
週末金曜日の献立は・・・・
来週月曜日からは給食当番が代わりますので、
・エプロン
・三角巾
・マスク をお忘れなく!
-
3年生は4限後の下校
- 公開日
- 2025/11/14
- 更新日
- 2025/11/14
3年生
+1
3年生は進路個人懇談会のため、4限終了後に下校しました。