堺市立金岡南中学校
-
1年生連絡掲示板
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
1年生連絡掲示板
今日の一言:提出物は着々と進んでいますか。間違ったところをもう一度復習しましょう!
<明日の時間割>
木6~1 道徳は、校外学習関係です。
【時間割変更】11/12(水)
1組 3限 国→理1
3組 2限 国→社A
【時間割変更】11/13(木)
1組 4限 数→社B
2組 4限 国→理2 5限 理2→社会A【1・2・7・8組数学】
11月14日(金)までに(課題レポート③・5章振り返り)を提出【4組】
明日(13日),社会Bのファイル(中間プリント①~④)を必ず持参すること。
【国語】聞き取りテスト欠席者再試験日11/13(木)清掃後 1-3
単元別漢字 未提出者…最終締切日11/14(金)に変更
授業プリント・白プリント未提出者…最終締切日11/18(火)
-
給食日記【11月12日】
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
給食
+5
給食時間中のようすです。
-
給食日記【11月12日】
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
給食
+7
3年生進路個人懇談会のため、今日の給食は1・2年生でした。
-
金岡南チャンピオンズリーグ
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
3年生
+2
3年生男子体育は、「サッカー」のゲームをしており、白熱したようすはまさに・・・・
-
生徒とともに汗を流す【3年生サッカー】
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
3年生
+3
3年生体育の授業で行っている「サッカー」。
この日も、たまたま授業がない3年生の先生がチームの一員としてゲームに参加していました。
-
2年生音楽科テストに挑む!【11月12日】
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
2年生
+7
音楽科のペーパーテストに挑む2年生。
音楽科以外の教科は18日(火)から受けます。
*本日予定しておりました1・3年生の実技教科テストは、20日(木)に延期となりました。
-
2年生音楽科テストに挑む!【11月12日】
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
お知らせ
+7
2年生は来週火曜日から始まる期末試験に先立ち、音楽科の試験を1限に受けました。
-
お掃除中と下校前のオフショット
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
お知らせ
写真は、11日(火)放課後清掃中のオフショットを紹介。
一緒に帰る友だちと、担任の先生と、分担場所が一緒の友だちとのツーショット写真です。
-
そうじのいきとどいた美しい学校に!
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
お知らせ
+5
「そうじのいきとどいた美しい学校」
をめざし、毎日放課後に班清掃を実施しています。
-
11/12(水)朝の風景
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
お知らせ
おはようございます。
今朝の正門付近の気温は10℃と、かなり気温が低くなってきました。
ウインドブレーカーなどの防寒着を活用し、身体を冷やさないように気を付けましょう。
今日の時間割は、
3年生 学・水124の4時間授業
2年生 音テスト・水124総の5時間授業
1年生 振替授業・水124総の5時間授業
3年生は進路懇談1日目です。
-
試験一週間前の緊張感!【3年生】
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
3年生
+2
2学期期末テストまでちょうど一週間前となった11日、各教室では試験に向けた学習とテスト勉強が行われています。
がんばれ! 南中生!!
-
緊張のリフティングテスト【3年生】
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
3年生
+7
リフティングテスト、何回成功しましたか?
-
給食日記【11月11月】
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
給食
給食時間中のようすです。
-
2年生 国語科
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
2年生
+3
5時間目の眠くなる時間帯ですが、みんな集中しています。
-
2年生 数学科
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
2年生
+1
テストに向けて・・・。
-
ある晴れた日の体育の授業
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
1年生
+7
1年生がソフトボールの試合を楽しそうにしていました。
担任の先生も打席に入ります。
-
3年生 家庭科
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
2年生
7組の授業の様子。
-
もらって嬉しい! お土産パッケージづくり
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
2年生
+2
2年8組美術の授業です。
お土産パッケージが完成してきました。
-
2年生 連絡掲示板 11月11日
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
2年生連絡掲示板
今日の一言:明日は先駆けて音楽のテストがあります。しっかりとテスト勉強して臨みましょう!
時間割:音テ,水1,水2,水4,総
・1限 音楽 実技教科テスト
※ワークは終礼で提出
【11/11(火)の時間割変更】
2組 6限 理科2→理科1
3組 5限 理科2→社会A4組 2限 社会B→英語 5限 英語→社会B
5組 3限 数学 →社会B
6組 5限 社会B→英語【11/12(水)の時間割変更】
2組 4限 社A→音7組 2限 数学→社会B
【社会A】11日(火)九州思考プリ 1組 終礼時回収⇒6組へ
5組 授業回収
【数学】テスト最終日 全クラス 小テ №⑩までに変更
【音楽】11日(火)放課後(掃除後)交響曲第5番の鑑賞補習をします。
欠席していた生徒は,教科書2・3上と筆記用具をもって第一音楽室へ。【女子体育】12日(水)1~6組 学習ノート 提出
-
3年生 連絡掲示板
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
3年生連絡掲示板
今日の一言:
時間割:(ー)学活・水124 給食なし
★進路懇談1
【時間割変更】
・12日
4組 2限 社→国
7組 4限 理→社
【7組社会】12日の授業に教科書とワーク,自学ノートを持参すること
〇水曜日の保健体育
男子 グラウンドサッカーポートフォリオは全クラス期末テストの日に提出
女子 グラウンド(5,6⇒端末持参)【ハードル走レポート提出】13日7組(13日実技テスト受検者は、14日朝学活で提出)、14日8,9組(朝学活後に体育委員回収→森先生が受け取りに行きます)、17日1組、26日2組【動画レポート提出】17日7組 、21日5,6組〇保健体育男子 先週金曜日に学習ノートを提出してくれた人で名無しの人がいます。まだノート返却されていない人はすぐに北中まで報告に来てください。
【技術の提出物について】1,3,4,5,6,7,8,9組
テスト日が延長したので、「テスト対策プリント」の提出日を11月13日(木曜)放課後とします。 -
1年生連絡掲示板
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
1年生連絡掲示板
今日の一言:体調管理に気を付けましょう!マスク着用、手洗い、空気の喚起を忘れずに!!
<明日の時間割>
1限の美術のテストが延期になったため、担任の先生から授業内容を確認すること。
2限以降、 水1,2,4, 総(校外学習)
【学代】本日11日(火)放課後1-8に集合してください
【1・2・7・8組数学】
11月14日(金)までに(課題レポート③・5章振り返り)を提出
【時間割変更】11/11(火)
1組 2限 理1→国 理科1に戻します
4組 2限 数→社A
【時間割変更】11/12(水)
1組 3限 国→理13組 2限 国→社A
【社会B】1・3・4組のみ,自学ノート,本日(11日)16時締切。再提出は不可。
【体育連絡】男子
柔道ポートフォリオ 2組以外は11日の授業内提出
-
負けられない戦いが【3年生体育】
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
3年生
+7
3年生体育は、グラウンドでサッカーのゲームを。
この日は、同じクラス内でのゲームをしていました。
-
緊張のリフティングテスト【3年生】
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
3年生
+1
緊張感のあるテストでした。
-
期末テスト7日前です!!
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
お知らせ
+4
試験7日前となった11日(火)、各教科の授業を紹介します。
-
緊張のリフティングテスト【3年生】
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
3年生
+7
3年生体育では、サッカーのリフティングテストを実施。
緊張した面持ちで挑んだ結果は・・・・
-
給食日記【11月11日】
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
3年生
+7
給食時間中のようすです。
-
給食日記【11月11日】
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
給食
+7
今日も給食当番がせっせと働いてくれたおかげで、スムーズに給食時間が過ぎました。
-
月収20万円での生活をシュミレーション
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
3年生
+2
3年生社会科の授業(公民分野)では、「経済」について学んでいます。
この日は、「月収20万円としてどのような生活を送るか」を具体的にシュミレーションしました。
諸経費が書かれたプリントを見た生徒が、
「家賃以外のお金にこんなかかるんやー!!」
「残って貯蓄できるお金がない」
「お母さん、どうやってやりくりしてるんやろ」と、口にしていました。
-
試験一週間前の緊張感!【3年生】
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
3年生
+7
3年生各教科の授業を紹介します。
試験までちょうど1週間。
学習は計画的に!
-
全校集会【11月11日】
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
お知らせ
集会の最後には、先週金曜日より本校に赴任された先生の紹介をして終わりました。