97浅香山中.jpg

School Diary🖊

*強く *正しく *美しく

  • ソフトテニス 堺市総体1

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    部活動

     12日(土)、13日(日)の2日間、ソフトテニスの総体が行われました。

     真夏のような日差しのもと、体力的にも精神的にも厳しい試合となりました。

    今回は個人戦のみで、3年生は全員出場することができました。

  • ソフトテニス 堺市総体2

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    部活動

     浅香山はベスト32まで勝ち残った3ペアが2日めに進出しましたが、

    勝ち残った学校の選手たちはいずれも実力が伯仲し、そこから勝ち上がる

    難しさを感じた大会でした。

  • 生徒会 クリーン作戦

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    委員会活動

     毎学期生徒会や保健環境委員が中心になってクリーン作戦と

    銘打った清掃活動を行っています。

     今回は生徒会役員が中心となって校舎内の清掃を行いました。

  • 1学期終業式

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    全学年

     始めに女子バスケットボール部の表彰を行ってから、

    校長、生徒指導主事から夏休みの過ごし方や注意点などを話しました。

  • 1年掲示物

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    1年

     10月初旬に行われる文化活動発表会の合唱コンクールで歌う

    自由曲が決まりました。新学期早々から取り組みが始まります。

  • 2年家庭

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    2年

     1学期最後の授業として、悪質商法対策ゲーム、消費者アクションゲームという

    ボードゲームで、消費者としての心得を学びました。

  • 2年技術

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    2年

     表示されている木材の中で最も軽いものは何か、薄い板を何枚も

    貼り合わせた材料を何というか、材料をつなぎ合わせるのに使用する金具は

    何というか、などの質問が絵と共に次々と表示されます。

     みんなは自分のパソコンで4択問題に解答し、その都度回答率が表示され、

    みんなのやる気を掻き立てます。

  • 3年学年集会

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    3年

     昨日は高校体験に出かけたため、学期末の学年集会を本日実施しました。

     昨日訪れた高校の校長先生からお聞きしたこととして、勉強が苦手とか運動が

    苦手とかが問題ではなく、自分が選んだことを続けることが何よりも大切であることや、

    結果は後からついてくるというお話を先生からしていただきました。

  • 7月18日(金) 1学期終業式 晴れ 

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    全学年

     おはようございます。朝から校庭の木々でクマゼミが元気よく鳴いています。

    昨日の3年高校体験は、あいにくの雨となりましたが、体験学習はとても充実

    していました。

     さて、本日1,2年生は1,2限の授業後に終業式と学活を行い、

    3年生は学年集会、学活、清掃後に終業式を行います。

    22日(火)から夏休みとなりますが、3年生は22日(火)、23日(水)に

    補充授業(午前中)を予定しています。

  • 3年男子 高校体験1

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    3年

     17日(木)、3年男子は7時30分に学校集合し、大阪市内にある

    興国高校に授業および部活動体験に向かいました。

    あいにくの雨に加え、通勤通学ラッシュとも重なり、短時間でしたが

    来春以降の生活をイメージできたのではないでしょうか。

     高校到着後の開校式では本校卒業生が高校生代表としてあいさつを

    してくれました。その後、グループに分かれて「公務員への道」「アクティブイングリッシュ」

    「ゲームプログラミング入門」「なにわの商人」の4種類の授業体験に臨みました。


  • 3年男子 高校体験2

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    3年

     後半は「野球」「バスケットボール」「ボクシング」「サッカー」の4種類の

    部活動体験を行いました。いずれの種目も専門の先生や高校生部員が

    補助につき、とても充実した時間を過ごすことができました。

     その後、全員がトレーニング室に集まり、筋力トレーニングについて

    説明を受けて全ての活動を終えました。

     用意していただいた食事のあと閉校式を行い、2時頃に堺市駅を解散しました。


  • 7月17日 3年女子 高校体験

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    3年

    3年女子は校区内の堺リベルテ高等学校にお力添えいただき、高校体験を行いました。

    全体で説明を受けた後、2時間の授業体験を行い、ビュッフェ形式のランチをいただきます。写真はメイクと幼児教育の授業体験のようすです。

  • 7月17日 3年女子 高校体験

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    3年

    声優・ネイル・美容の授業体験のようすです。

  • 7月17日(木)1年社会 万博調べ 1人1台パソコンの活用

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    1年

    1年生には夏休み中に1人1台パソコンを持ち帰らせ、万博開催を契機とした国調べを行いスライドにまとめ、2学期のプレゼンにつなげます。

    社会の学習では1学期に「地球の姿」や「世界の様々な地域」について学習を重ねてきました。学習成果を活かし、ぜひ優れたプレゼンを行ってください。

  • 7月17日(木) 雨

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    全学年

     おはようございます。昨日の朝は断続的な雨に見舞われ、

    4限に予定していた避難訓練は2学期に持ち越しとなりました。

    今朝も昨日とよく似た天候ですが、3年生は予定通り高校体験に

    出かけます。

     本日の1,2年生の時間割は授業、学年集会、学活、清掃となります。

    3年生は男女に分かれ、それぞれ午前中に体験授業などを行い、

    昼食後に高校をあとにします。

     明日18日(金)は1,2年生が2限の授業後に終業式と学活を行い、

    3年生は学年集会、学活、清掃後に終業式に臨みます。

  • 3年校舎 掲示物

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    3年

     毎年のことながら、今学期も廊下の壁は高校の案内ポスターで

    埋め尽くされています。

     夏休み中に学校説明会や体験入学、体験入部など進学に関する

    企画が実施されます。実際に受験するかは別にして、自分が頑張る

    きっかけをつかむため、この機会をぜひとも利用してもらいたいものです。

  • 7月16日(水) 雨

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    全学年

     おはようございます。慌ただしく学期末を過ごすうちに

    終業式まで今日を含めてあと3日間となりました。

     今朝7時過ぎには強い日差しを感じましたが、見る見るうちに

    雲行きが怪しくなり7時半ごろ急に雨が降り出しました。

    不安定な天候が気にかかります。

     さて、本日の時間割は水曜132限の授業後に避難訓練を実施し、

    午後から保護者懇談会を行います。

     明日17日(木)は、1,2年生が授業、学年集会、学活、清掃を

    行いますが、3年生は高校体験を予定しています。

  • 2年英語  The Cookies

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    2年

     教科書の本文に登場する英単語の意味を確認し、みんなで

    音読をしてから、本文「The Cookies」の英文を、班で協力し

    合って日本語訳をする作業を行いました。


  • 7月15日(火) 晴れ 

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    全学年

     おはようございます。昨日の雨で地面が冷やされ、今朝は蒸し暑さをさほど

    感じることはありませんでした。ただ、今後厳しい暑さとなりそうです。

     かおり学級のサツマイモ畑ではしっかりと根付いた苗がどんどん葉を

    広げています。

     さて、本日の時間割は火曜1から4限の授業で、午後から保護者懇談会を

    行います。

     明日16日(水)は水曜132限の授業と、4限に避難訓練を実施し、午後から

    保護者懇談会を行います。懇談会に自転車等でお越しになる保護者の皆様は、

    正門を入って左奥の駐輪スペースをご利用ください。駐車スペースがきわめて狭い

    ことから、お車でのご来校はお控えください。


  • 1年数学 一次式と数の除法

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    1年

     前回の授業では分配方式による文字式の乗法(かけ算)を学びましたが

    今日は除法(割り算)に取り組みました。

     分数の形で計算する方法と割る数の逆数をかける方法の二種類を知りました。