![]() |
![]() |
最新更新日:2022/05/18 |
本日: 年度総数:7229 累積総数:532903 |
キャンプファイヤー 13 おまけコーナー
10月5日(火)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプファイヤー12 おまけコーナー
10月5日(火)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプファイヤー 11
10月5日(火)
宴もたけなわ。 名残惜しいですが,キャンプファイヤーの時間はおわりに近づいてきました。 体育館の電気も消えました。 最後に校長先生からのお話です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプファイヤー 10
10月5日(火)
マイムマイムを踊っています。 コロナ感染予防で手が繋げないのが残念ですが,楽しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプファイヤー 9
10月5日(火)
「レッツ,ダンス」 マイムマイムの時間です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンプファイヤー 8
10月5日(火)
次は,「みんなで楽しもう」,ゲームタイムです。 ♪「もうじゅう狩りへ行こうよ〜。」 キャンプファイヤーに関わってくれている先生たちもみんな一緒に参加して楽しいひとときです。「もうじゅう狩りゲーム」タイムです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食室へむかう
10月5日(火)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 3
10月5日(火)
ソフトバレーボールのようすです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 2
10月5日(火)
5時間目に体育館で,ソフトバレーボールの対戦をしています。 1,2,3のリズムでボールを打ち攻撃をしていました。 自分たちで考えたルールで対戦を進めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 1
10月5日(火)
今日は,書写「書く速さ」の学習です。 めあては,「場面や目的に合わせて書く速さを使い分けよう」です。 最初は,担任の先生が,「どうして先生になったのか,わけ」を話しています。それを聞いて付箋にメモをします。 メモした内容をお友だちと交流して確かめていました。 そこへちょうど,教室に入っていった私も「先生になったわけ」を話して,みんなは,メモをしていました。しっかり,聞き取り,メモを取っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 2
10月5日(火)
2組の社会「大和川のつけかえ」の学習です。 今日は,「どうしてつけかえに反対する村があったのだろうか。」の問題について,賛成の意見,反対の意見を考えます。考えた意見をノートに書き,お友だちと交流しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 1
10月5日(火)
1組の理科「ヒトの体のつくりと運動」の学習です。 自分の手の絵をかいていました。 かいた絵から,骨と筋肉があることを確かめていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 2
10月5日(火)
2組の道徳「目の前は,青空」の学習です。 この教材では,友だちと助け合うとどんな気持ちになるかを考えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 1
10月5日(火)
1組の社会の「安全なくらしを守る」の学習です。 交通事故の写真をみて気づいたことをノートに書きだしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|