![]() |
![]() |
最新更新日:2022/08/09 |
本日: 年度総数:17538 累積総数:543212 |
下校のようす
5月21日(金)
警報が解除されたもののまだ強い雨が降っています。今週もがんばりました。気をつけて帰ってね。また,来週月曜日会いましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() くすのき![]() ![]() 1年生の算数「いくつといくつ」の学習です。ブロックをつかってじゃんけんゲームをします。 ![]() ![]() 5年生・6年生 2
5月21日(金)
フラッグ運動のようすです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生・6年生 1
5月21日(金)
5.6時間目の体育のようすです。 フラッグ運動もそろそろ完成に近づいてきました。みんなの息がぴったり揃ってフラッグを振るときの音が一つになっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 3
4年生 3
5月21日(金) 今日は,雨で水たまりができています。運動場にできた水たまりを見に行き観察をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 2
5月21日(金)
2組の理科の学習のようすです。「地面を流れる水のゆくえ」の学習です。地面に流れた水が「水たまりになるのはどうしてだろう」についてを考えてノートに書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 1
5月21日(金)
1組の書写のようすです。 「麦」という文字に取り組んでいます。 一画一画を丁寧に力強く書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 3
5月21日(金)
1組の南中ソーランのダンスはおるハッピが出来上がっていました。かっこいいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 2
5月21日(金)
2組の算数のようすです。 「時間の計算と短い時間」のテストに取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 1
5月21日(金)
1組の音楽のようすです。 今日は,音楽室で,〜こころのうた〜「茶つみ」を学習しています。 先生のピアノ伴奏に合わせて手遊びを楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 2
5月21日(金)
2組の特活のようすです。 みんなでジャンケン大会,ジェスチャーゲーム,でんしゃゲーム,フルーツバスケットをするみたいです。 写真は,ジェスチャーゲームです。先生にこっそり「お題は,なにか」をたずねると,「クレヨンしんちゃん」と教えてくれました。なかなかむずかしいな〜と思いましたが,みんなジェスチャーをがんばっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 1
5月21日(金)
1組は,算数「長さのはかりかた」のプリントにチャレンジしています。 問題が解けたら,一人ずつ先生に〇をつけてもらっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 3
5月21日(金)
2組のようすです。 道徳「よいこととわるいこと」の学習です。 絵を見て「よいこと」「わるいこと」を見つけて,発表していました。みんながしっかり手を挙げて発表しようとする意欲がすばらしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 2
5月21日(金)
1組の算数「いくつといくつ」の学習です。 「じゃんけんゲームをしよう」に取り組みます。今日は,6回勝負です。 6このブロックを使って学習します。じゃんけんをして「勝ち→黄色」,「負けは→白」にしてブロックを並べていきます。その数が「いくつといくつ」なのかを発表していました。私も参加しました。楽しく学習できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() |
|