![]() |
![]() |
最新更新日:2023/01/31 |
本日: 年度総数:41558 累積総数:567232 |
1年間、ありがとうございました。![]() ![]() 今年度は、新学習指導要領が実施される中、コロナウィルスへの対応に始まり、運動場工事と、学校としては、取り組みが難しい状況の教育活動となりました。 3ヶ月にわたる臨時休業の中でのスタートとなりましたが、何事にも、一生懸命取り組む子どもたちのおかげもあり、無事、1年間の教育活動を終えることができました。 また、日頃から、保護者の皆様、地域の皆様の本校教育活動へのご理解ご支援を賜りましたこと厚くお礼申しあげます。ありがとうございました。 5年生の様子
廊下で通知表を渡していました。
待っている間は平尾小学校の先生に感謝の手紙を書いていました。 担任の先生との別れを惜しみ涙する子もいました。 ここの先生は4月からもいますよ。安心してね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の様子 2
3月26日(金)
2組は教室で通知表を渡していました。 1組と同じく,どんな先生なのか説明書を作っています。 「ダンスが上手」「身長〇〇〇cm」「牛乳が余ったら,全力で取りに来る」 「笑顔がステキ」「やさしい」 と書かれていました。感謝の気持ちを書いている子もいましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の様子 1
3月26日(金)
1組は廊下で通知表を渡していました。一人一人のがんばりを担任の先生から伝えてもらっています。 教室では・・・? 来年度担任にあたってしまった子に対して,どんな先生なのか説明書を作っていました。 「よく話がそれる」「うっかり職員室に忘れ物をすることがある」 「きっと楽しい1年になる」「厳しいところもあるけど,やさしいよ」 と書かれていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の様子 2
3月26日(金)
2組は黒板をきれいに装飾されていました。 節目を感じますね。 担任の先生から通知表をもらいます。どんな4年生になりたいかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の様子 1
3月26日(金)
1組は通知表をもらっている間にグループで社会の問題にチャレンジしていました。 賞品のシールはゲットできたかな?? 通知表ももらいます。よくがんばったことや4年生に向けてさらに力を伸ばしてほしいところを伝えてもらっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の様子 2
3月26日(金)
2組は通知表を渡している間に担任の先生へお手紙を書いていました。 「楽しかった」や「ありがとう」と書いている子もたくさんいましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の様子 1
3月26日(金)
1組は廊下で通知表をもらいます。1年間を振り返ってどうだったか担任の先生と話していました。 教室ではお世話になった担任の先生にお手紙を書いていました。別れを惜しんで涙している子もいて,先生のことが大好きなんだなぁと感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の様子 2
3月26日(金)
2組は春休みの過ごし方について話し合っていました。 遊びに行くときは,おうちの人に「誰と,どこで遊んで,いつ帰るか」を伝えましょうね。 通理表ももらいます。ドキドキしますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の様子 1
3月26日(金)
1組は教室で,最後の学年通信の読み合わせをしていました。 次に学校に来るときは2年生になっていますね。 通知表も先生からもらっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式と離任式 4
3月26日(金)
最後は花道を作ってお別れです。 涙している子もたくさんいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式と離任式 3
3月26日(金)
今年度で平尾小学校を去られる先生の紹介がありました。 先生方からは,平尾小学校での思い出を話していただきお別れをしました。 とてもさみしいですが,新天地でがんばっていただきたいと思います。 本当にお世話になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式と離任式 2
3月26日(金)
他にも,生徒指導の先生と生活目標の振り返りもしました。 気持ちのこもったあいさつができたかな? 校舎の中では安全に過ごせたかな? 24日(水)に卒業した6年生からのプレゼントの紹介もありました。 家庭科の時間に一生懸命作ってくれた雑巾です。新しい学年に上がったら各クラスに渡しますね。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式と離任式 1
令和2年度の修了式を行いました。
次に学校に来るときは学年が1つ上がっています。 校長先生からはこの1年間をしっかりと振り返ること,「ありがとう」の感謝の気持ちを伝えることの大切さのお話がありました。 コロナウイルスの影響で,本来できるはずだった行事が制限された大変な1年でしたが,平尾小学校のみなさんは本当によくがんばったと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校のようす
3月26日(金)
今日は,令和2年度 修了式が行われます。お世話になった先生方との離任式も行われます。 子どもたちの登校は,いつもより早いです。 校長先生がこの1年間のことを一人一人に聞きながら,健康観察をしています。 「楽しかったで〜。」という子がほとんどでした。 通知表については,「おかあさんに叱られる材料の一つや〜。」という子もいました。 どの子も1年間よくがんばりました。おうちに帰ったらがんばったことをほめてあげてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|