堺市立赤坂台小学校
配色
文字
堺市立赤坂台小学校メニュー
●[市HP]こどもたちの健やかな学校生活にむけて
2年1組 給食
2年生
今日の給食は、体育の授業で行っているリレーのグループで食べました。名付けて・・・...
2年1組 体育
コーンリレーの練習です。今日はバトンパスの練習をしました。どのタイミングで、どの...
1年生 二測定
1年生
保健の先生から、体からうんちが出る仕組みやいいうんちの見分け方、またいいうんちを...
2年1組 生活
おもちゃランドのおもちゃ作りの様子です!グループで話し合いながら取り組んでいます...
6年生 家庭科のようす
6年生
6年生の家庭科の学習のようすです。今日は、洗濯実習をしました。自分たちの体操服を...
2年1組 誕生日会
8月9月生まれの人の誕生日会をしました。誕生日係が何をするかを考えてくれました。...
2年1組 算数
図形の学習の復習をしています。解き方を相談したり、説明しあったりした後、前でも発...
2年1組 国語
4月から使ってきた、「国語上の教科書」が終わりした。明日からは、下の教科書を使っ...
1年1組 実習生とのお別れ会
今日は実習生の先生が最後の日だったので、5時間目にお別れ会をしました。まず、先生...
図形の学習もこの時間で終わりです。正方形を対角線上に四等分した三角形を組み合わせ...
1年生 算数「くらべかたをかんがえよう」
理科室を使って、水のかさの勉強をしています。どのペットボトルが一番多く水が入って...
2年1組 図書
図書の時間です。今日の読み聞かせは、「給食番長」でした♪楽しそうに聞いてました!
通級指導教室
色々な取り組みをしています。集中して取り組めています!
コーンリレーの学習です!バトンパスを意識してリレーを行っていきます!
4年生 総合的な学習の時間
4年生
4年生の授業の様子です。総合的な学習の時間で、身近なもののリサイクルを学んでいま...
外国語の授業
3年生
3年生の外国語の授業です。今日は、アルファベットを学びました。ABCソングを歌っ...
1年生 8・9月お誕生日会
自己紹介をしたあと、みんなで元気いっぱい歌を歌いました。そのあとのお楽しみは「〇...
1年1組 教育実習生の1日担任
9月1日から始まった実習生活もいよいよ明日で最後です。ということで、今日は午前中...
おもちゃランドに向けて、少しずつ取り組んでいます。グループに分かれて、楽しそうに...
1年生 算数
今日は、「2本のペットボトルの水のかさは、どちらがどれだけおおいでしょう。」とい...
各種相談窓口のご案内
校報「あかさか」
配布資料
非常変災時の登下校について
学校いじめ防止対策基本方針
学校力向上 プラン
2025年度
2024年度
2023年度
2025年10月
●堺市からのお知らせ[市HP] 堺市の学校HP 地域安全マップ 堺市安全安心メールの登録方法 堺100冊チャレンジ 図書館こどものページ 堺スポーツチャレンジランキング 未来をつくる(教員採用) 堺市PTA協議会 堺市学校給食協会 堺市教育委員会公式フェイスブック 就学相談の受付はこちら 「小学校就学前の健康診断の案内についてはこちら」 いじめ不登校対策支援室相談窓口
子どものSOSの相談窓口