最新更新日:2025/01/21 | |
本日:3
昨日:109 年度総数:24624 累積総数:503811 |
9月30日(月)【1年生】図工 その1
図工の時間に、絵の具の練習をしました。今回は、線や点を描く練習をしました。
色々な色でグルグルや、ギザギザの線を描いたり、点々も描きました。 9月30日(月)【1年生】図工 その2
2回目の絵の具なので、前回よりも準備や片付けもスムーズにできるようになってきました。カラフルな線や点で描いたクラッカーで、にぎやかです。
楽しみですね♪
1年生が、校外学習で行く「神戸どうぶつ王国」に住んでいる動物を調べていました。
カワウソやハシビロコウを見て、明日がとっても楽しみになったようでした♪ 連合運動会!
6年生が参加する連合運動会の練習が始まりました。
種目ごとに分かれて、練習に取り組んでいました。 実験結果を振り返ろう!
4年生は、空気の性質について勉強をしています。
空気でっぽうを使った実験結果を黒板に書いていましたが、今日はその写真を見ながら実験の結果を振り返っていました。 コンパスを使おう
3年生が、コンパスの使い方の勉強をしていました。
しっかり持ったコンパスをクルっと回して図形の円を描いていました。 学習のまとめをしよう
5年生は、社会科の時間に日本の工業生産について学習をしてきました。
学習のまとめについて、一人ひとりが自分のまとめやすい方法で取り組んでいます。 9月30日(月)【1年生】生活9月30日(月)【1年生】国語9月27日(金)【2年生】算数何に注目して分けたのかを考えました。 9月27日(金)【1年生】書写9月27日(金)【1年生】図書9月26日(木)【1年生】国語9月26日(木)【1年生】図工9月25日(木)【1年生】生活
来週の校外学習に向けて、タブレットで「神戸どうぶつ王国」の生き物を調べました。「こんな生き物がいるんだ!」「かわいいな!!」「楽しみだなぁ。」と色々調べていました。
|
|