堺市ロゴ
堺市立城山台小学校のホームページへようこそ!   『みながかがやく城山小 みなでつくる城山小』    “元気なあいさつ 時間を意識して クリーンな環境整備を” ABC作戦実行中  「あいさつが響きあう学び舎」拡大中

教育委員会からのお知らせ(各学校園の最新記事はこの記事の下をご覧ください)

伝記を読んで考えよう

5年生は、「アンパンマン」の作者、やなせたかしさんの伝記を学び始めました。
今日は伝記を読んで、調べたい事や学びたい事を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

SDGsをまとめよう

4年生は、SDGsについて学んだことを「すごろく」にまとめています。
友だちと相談しながら、「楽しい振り返り」をしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日(月)【1年生】国語

「たぬきの糸車」の学習をしています。最後の場面について自分の意見を友だちと話したり、書いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会の時間。タブレットを使って1学期、2学期の復習に取り組んでいます。

12月6日(金)【1年生】図書

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室へ行きました。司書の先生に、読み聞かせをして頂きました。

3年生 お別れ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、転校するお友だちとのお別れ会をしました。ゲームの後、一人一言ずつしゃべっていると、寂しくてみんなが号泣。帰る時もずっと一緒に歩いていました。違う学校に行っても、元気に頑張ってほしいです。「離れていても、ずっと友だち」子どもたちからの素敵な言葉が忘れられません。

3年生 お別れ会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お別れ会 続き

12月6日(金)【2年生】帰りの時間

画像1 画像1
帰りに植木鉢を見ると、ラディッシュができていました。
収穫してうれしそうな笑顔です。

12月6日(金)【2年生】生活

画像1 画像1
画像2 画像2
「おもちゃランド」にむけて、班で話し合い。
どんなおもちゃを作るのか、本やタブレットで調べて意見を出し合いました。
意見もまとまり決まりました。

12月6日(金)【1年生】音楽

音楽の時間に、鍵盤ハーモニカの練習をしました。
2学期に習ったいろいろな曲の復習をしたり、カスタネットのリズムと合わせて練習したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

挑戦 台上前転!

4年生が、台上前転の練習をしていました。
手を置く位置や頭の使い方に気を付けながら、何回も練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止教室がありました

5年生を対象に、非行防止教室がありました。悪い誘惑についていかないことや、万引きやいたずらなどが犯罪になることなど教えていただきました。
教えてもらったことを守って、より良い生活について考えていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

リスニングテスト

6年生の外国語の授業で、リスニングテストに挑戦していました。
テレビから流れてくる英会話を聞いて、問題に答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

振り子の法則

5年生は、理科の時間に「振り子」の法則について勉強をしています。
動画を見ながら、振り子の法則を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(木)【1年生】算数

算数の時間に、繰り上がりや繰り下がりのたし算の復習をしました。タブレットを使って、出てくる問題に取り組みました。ペアやグループで一緒に取り組んでいる人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
堺市立城山台小学校
〒590-0137
堺市南区城山台1丁20番1号
TEL:072-299-6571
FAX:072-299-7879