最新更新日:2025/01/21 | |
本日:3
昨日:109 年度総数:24624 累積総数:503811 |
12月16日(月)【生活】
生活の時間に、いろいろな昔遊びをしています。今回は、ビー玉をしました。
お道具箱や、中に入っているものを使ってビー玉迷路にしたり、滑り台のようにして転がしたりして楽しんでいました。 3年生 体育今日から、個人懇談会が始まります。寒い中、足を運んでくださりありがとうございます。お子様の学校での様子や成長をお伝えできること、楽しみにしております。どうぞよろしくお願い致します。 12月13日(金)【2年生】国語登場人物の気持ちを考えました。 ノートにイラストを入れて、書いています。 3年生 朝の時間12月12日(木)【1年生】体育
体育館で、跳び箱の練習をしました。「前の時より、前に手をつくことができたよ!」「どんって跳んだよ!」と楽しそうに取り組んでいました。
12月12日(木)【1年生】書写
書初めの練習をしました。集中して、丁寧な字で頑張っていました。
12月12日(木)【2年生】国語12月12日(木)【2年生】国語班で相談しながら書いています。 四捨五入
4年生は、概数の勉強をしています。
四捨五入をして、大きな数字をだいたいの数字になおしていく勉強をしています。 わたしの町のよいところ
3年生は、「わたしの町のよいところ」をテーマにして、調べ学習をしています。
城山台を中心に、自分たちの町の良いところをタブレットで調べたり、友だちと相談したりしながらまとめています。 みきのたからもの
2年生の国語では、「みきのたからもの」という物語を勉強しています。
女の子と宇宙人の物語について、場面や登場人物の様子について考えていました。 12月12日(木)【1年生】国語3年生 図工13年生 図工23年生 図工3 |
|